※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めーちゃん
お出かけ

もう少しで4ヶ月になる娘がいます。お出掛けについて聞きたいです‼️友達…

もう少しで4ヶ月になる娘がいます。
お出掛けについて聞きたいです‼️

友達と会う事になったんですが…
うちから🚗で1時間ちょっとの場所に友達の家があり、子供がいるから家の方がって事になりました。
普段から娘を連れて車で1時間弱位の所には行っていますが、1時間ちょっとでしかも高速を使います。
旦那に運転してもらって高速で1時間ちょっとの所に出掛けた事はありますが、1人ではまだなく…
心配でもあります。

この時期🚗ガンガン乗ってましたって方いますか⁉️
あと運転していて子供が起きていて気になったりすると運転に支障も出ると思うんですが、何か対策とかされてますか⁉️

コメント

ママ

かなり頻繁に1、2時間運転してます🙌🏻

うちは小さい頃からそんなんだったので娘が慣れていて乗ったらすぐ寝ちゃうんですけど、たまーに何か機嫌が悪いとギャン泣きし続けることがあります😂
そういう時は心を鬼にして無視、声かけると余計に抱っこしろーって怒るので黙って運転に集中、娘の泣き止む音楽をiPhoneに入れてあるのでそれを爆音で流し続ける、で大概泣き止んで寝ちゃいます*
あとはおもちゃぶら下げておくとかですかねぇ。

  • めーちゃん

    めーちゃん

    娘も割と🚗には慣れてくれているかと…
    寝てくれたら良いんですが…
    ギャン泣きされたら心を鬼にですね🤔
    音楽ですかー
    泣き止む音楽探してみますー😚

    • 5月7日
美ら海diver

私は元々独身の頃ドライブ大好きで片道500キロ位は何てことないって感じだったんで、結婚して子供産んでも生後2ヶ月頃からは結構あちこち出掛けてます。
でもそれは運転慣れなどもあると思うので心配があるんであれば無理はしない方がいいと思いますよ。
自分1人の命じゃないですし。
やはり後ろに子供乗せてると気になってミラーで後ろ見てること増えました😱
泣いてなくても可愛くて見たいんですよね😅

  • めーちゃん

    めーちゃん

    確かにミラー見る事増えました😳
    どんな表情してるんだろうって見たくなります😅
    運転慣れありますよねー
    今旦那の🚗乗ってます。
    最近やっと慣れてきましたが…
    安全運転で頑張ってみようかと思います😊

    • 5月7日