※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の娘が突然お風呂を嫌がり、泣き続けています。泡が目に入ることが原因かもしれません。オムツかぶれも影響しているのか、深夜にもギャン泣きすることがあります。ストレスが溜まっているのでしょうか。対処法を教えてください。

2歳の娘のイヤイヤがすごいです。

お風呂が大好きだったのですが
ある日突然イヤイヤになり
最初から最後までギャン泣きで
こんなに泣く?!って言う感じで
何かに取り憑かれたように泣きます😭
泡で遊ぶようになり目に入ったりすることが増えてから
イヤイヤになったかな?という感じなので
気をつけているのですが
お風呂に入る=痛いになってるみたいで
痛いよー痛いよーと言って泣きます。
あとオムツかぶれもあったりするのですが
薬塗っててもう痛くないと思うのですが、、、
もう泣くようになって1ヶ月くらいで
どうしたらいいのかわからないのですが
みなさんどうしてますか?💦
泡が目に入ってなくても泣くので
どうしたらいいのか😭
もうありえないくらい泣くんです😭


そして最近深夜にいきなり起きて
ギャン泣きでそれも何かに取り憑かれたように
ギャン泣きで驚くくらい泣きます😭
昨日は30分くらいずっとギャン泣きで
何しても手に負えない感じでした。
大丈夫だよおいで〜とヨシヨシするのですが
すごく叩いてきて手に負えません💦

ストレスが溜まっているのでしょうか?
毎日公園に連れて行ったり
毎日大好きだよ〜とハグをしていますが
どうしたらいいのかわからず
同じ人いたら教えてください。

コメント

新米ママ

我が家のお風呂アイテムは
氷か洗濯バサミです。

そして 今 頭 洗う時に バイキンマーン! とか ドキンちゃーん! と言って 髪の毛で触覚?を作ってあげて遊んでます。

深夜に泣くのは 夜泣きだと思います。
昼間の刺激を処理しているんでしょうね。

我が子にも2歳の時 ありました。声かけても 全然ダメですよねー。
我が子は 水飲ましたら 少し落ち着いて また 寝だしました。
刺激が強い日は ギャン泣きあります。

ある日 夫が強く怒鳴って怒ったので その日は 夜 めっちゃ 泣きました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    氷やりましたが
    飽きたようで効かず😭
    洗濯バサミやってみます!笑
    洗濯バサミってどんな遊びしますか?

    昼間の刺激、、、なるほどです。
    確かに夜泣きが激しい日は
    日中怒ったりしてました😭
    あんまり怒らない方がいいのでしょうか😭
    それとも成長する上で大切な刺激なんですかね?

    • 12月20日
  • 新米ママ

    新米ママ


    ①普通の洗濯バサミを息子は 魚って言って車のようにお風呂のふちを走らせてます🐟 😅

    水色、ピンク、黄色を
    全部使う日もあれば一色の日もあります。

    ②洗濯バサミ同士をくっつけたり

    ③湯船に落として 取ってもらったり(湯船に浸からないので 強制的に 浸からせるために 🤣)

    ④竿ピンチを 魚に見立てた洗濯バサミを挟んで 魚取り。

    ⑤竿ピンチは 手すりに ちょうど挟めるので 付けたり外したりして遊んでます。

    ⑥洗濯バサミをおけに入れて ぐるぐるかき混ぜて お料理に見立ててるときもあります。
    (たいがい お湯入りなので スープとして 飲んだフリをしてあげます😅)

    怒らないでいたいけど
    怒るようなことするから難しいですよね…😫
    とりあえず 強めに怒るのは 控えてますが 抑えられない時もあります 🤣

    • 12月21日
はじめ

夜日中の刺激で泣くことが多かったです!
ママやパパが怒ったり、本人が何かが気に入らなくてイヤイヤする回数が多かったりした日はめちゃ夜泣ききつかったです😌

私はそう言うのずっと泣かせっぱなしみたいなのキツくて、夜中でも抱っこして散歩出ちゃってました☺️

お風呂もそうですが何かトラウマになることがあると思い出して嫌がりますよね😭😭何か楽しい記憶上書きできたらいいんですが...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり刺激なんですね😭
    もう成長する上で仕方ないことって割り切るしかないですね😭

    夜中抱っこで散歩なんて凄すぎます!
    今日は珍しくご機嫌で入ってくれたのでお風呂でめちゃくちゃ笑わせました🥹
    もうお風呂の時間が私もビクビクで、、、
    明日も頑張ります!
    ありがとうございます😭

    • 12月20日
  • はじめ

    はじめ

    夜って子供あまり外に出る機会多くないじゃないですか😌だから気晴らしにもなるし、いまの一つの学びにもなるのかなって思って😚!今の時期だとイルミネーションしてるお家もあって、キラキラしてるねとかこんなに遅いとトラックしか走ってないね とかお店やさんも閉まっちゃってるね、お家みんな暗い寝てるんだねなんてお話しながら😊✨


    長女がかなり敏感肌でお風呂は熱性蕁麻疹が出たりもあったので、お風呂嫌いでぎゃーぎゃーなっちゃう時期ありましたし気持ちわかります🥲いまだにこの時期でも37-38℃のお風呂です...大人は寒い😅

    • 12月20日
  • はじめ

    はじめ

    お風呂遊び、もし参考になればですが!お風呂嫌いすぎてマジで試行錯誤した1人目なので♡

    ▶︎氷遊びの応用
    ・バスボムの中身で出たキャラクターを埋め込む
    ・食紅を少しだけ入れて色をつける
    ・小さい氷作っといてお風呂だしアイス感覚で1つだけ食べちゃえ♡(もちろん綺麗なやつ)

    ▶︎好きなぬいぐるみと一緒にお風呂(一緒に眠ることはできないのが前提ですが...)
    ・ボディソープ使って軽く洗わせて一緒に湯船浸かっちゃおう!
    たくさん遊んだら軽く流してそのままタオルに巻いて脱水オン!!
    ドライヤーも娘ちゃんにお任せ♡

    ▶︎入浴剤を使って壁に落書き
    ・粉末の入浴剤を絵の具代わりにして筆を使って落書き!
    シャワーで流せばそのままお風呂に入るからただの入浴剤になります!

    ▶︎究極アイテムあわっぴー
    ・薬局で1つ700円くらいのアイテム 缶から泡が出てくる泡の入浴剤!いちご、みかん、ブドウの香りがあります😉
    アイス屋さん!なんてやりながらお風呂にドボン!
    その中に氷入れるのも面白いかも?♡

    ▶︎ママの背中スクラブかけてもらう
    ・スクラブのつぶつぶ感が子供には面白い!!ママの背中もツルツルになって一石二鳥😍

    今思い返せたのがこれだけですがまだまだあったとは思います🥺なにか参考になれば嬉しいのですが....

    • 12月20日