
産後うつの可能性を指摘されたが、適応障害の気がしている。育児と短時間の仕事を両立できるか不安で、症状が治ってから仕事を始めた方が良いか悩んでいる。現在は実家で生活している。
産後うつじゃないか?と精神科では言われたのですが
自分的には適応障害な気がします。
子供はまだ生後1ヶ月半です。
短時間で働こうとも思ってるのですが
気分の上げ下げみたいなのもあり仕事も育児も両立できるのかって思ってすでにやってけるのかとか不安で泣けてきそうです。
仕事はとかはちゃんと症状も治ってからの方が
いいですかね、、
現在は実家で暮らしてて急いで今すぐなんとかしなきゃいけないって感じではないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
産後うつにしろ適応障害にしろ今はまだやめておいたほうがいいと思います
私は去年妊娠がわかる前からうつ病と診断され、きぶんのあがりさがりがとてもはげしいです
子供が生まれて前よりは安定したけど、仕事を再開して自傷行為が増えました
気分の上げ下げの頻度が減ったり波が浅くなってから仕事をする方がいいと思います
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね、、
ありがとうございます。
応募したとこがありましたがやめておきます🥲
お身体お大事にしてください。