
小1の娘が暴力的な男の子に困っています。暴言や暴力を受けており、先生に連絡帳で伝えるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
みなさんならどうしますか?
小1の娘ですが、席が暴力的な男の子の近くになってしまってから、毎日のように、暴言を吐かれた、押された、蹴られた、と言ってきます。
今日は向こうからぶつかってきて、娘が「やめて」というと、胸ぐらを掴んできたそうです。もちろん謝罪はなし。
連絡帳に事の経緯を書いて、よく見るように先生に伝えるべきか悩んでます。
親としては憤慨ですが、なかなか普段からやんちゃな男の子なようで…
- あまざらし(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
私なら連絡ノートではなく担任に電話して口調からもかなり怒っている様子で伝えます。
そして、その親と担任と3者で話し合いと謝罪の機会を設けてもらうよう依頼します。

m a ★
娘さんがどうしたいか
本人に一応確認した上で
私なら先生に電話して
伝えます!

ママリ
え!悩みもしませんすぐ先生に報告します

ママリ
娘のクラスでも小1の時、発達特性的な他害の子がいましたが、胸ぐら掴まれるレベルは様子見しなくて良いと思います。
明日から席替えしてもらってもいいくらい。
転籍が無理なら加配をつけるべきだと思います。
-
ママリ
なので、私も電話する派です。
(肝心のことが抜けていた😅(- 12月20日

♡HRK♡
連絡帳ではなく電話します。

🌟
同じような事があり、電話して、席離してください‼︎と言いました。

あまざらし
電話しました!皆様ありがとうございます
ママリ
娘は勉強しに行ってるのに、暴力暴言を受けるのは犯罪ですよね。ただのやんちゃでは済まさせれない領域だと思います。