
体調不良で病院に行きたいが、旦那に理解されず困っています。帰省の予定もあり、育児の負担を感じています。病院での診察を受ける予定です。
昨日から喉乾燥かな?咳が出るな…
夜から少し体ほてるなだるい?
の状態を旦那に話して明日朝イチで病院行きたいことを伝えたら、は?え?ありえない と。
明日は遠方の実家に帰る予定があり準備は万端
昼に家を出るから朝イチ病院で薬だけ貰っていきたいと伝えたのに怒られてしまいました。
娘は後追いが始まってしまっていて旦那とお留守番はできません、連れて行く事になります
旦那は体調が悪くなったり髪を切りたければふらっと外出できるのにママはダメなのでしょうか
案の定朝方に高熱になってしまいました。
確定で病院に行くのですが、子守りはしてもらえそうにありません。
帰省を諦めた方がいいなと言われましたが、私的にはコロナやインフルでなければ帰省して、娘や旦那が感染しても身の回りの世話をしてくれる人がいる環境のがいいのでは?と思ってます。{実母が看病するから帰ってきちゃえ!と言ってくれてます}
産後風邪ばかり引いてるのでうざいのはわかりますが病院受診は産後初めてです…
体調管理ができてなかった自分が悪いのはわかってるのですが…
旦那はパパになっても何も変わらずにいれていいなと
帰省後も遊ぶ予定がたくさんのようです。
育休をリフレッシュ休暇と履き違えてるのでしょうか
産前も育休入ってからゲームすると宣言し、宣言通り明け暮れました…
ふぅ。
愚痴をこぼしにきました😌
この風邪ただの風邪なことを願って病院行ってきます
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

退会ユーザー
なにがありえないんですかね🤣
風邪なんていつ誰が引いてもおかしくないし、だいたい産後は常に体調いい日はないし、命がけで出産したんだから免疫だって下がってます。
育休中ゲーム三昧もあり得ないですね。
インフルエンザとかも流行ってるので、帰れるならばご実家でゆっくり休んで愚痴を言って羽を伸ばせるといいのですが。。
うちは私が体調わるいと娘が、パパがご飯作れば?ってパパに言いに行きます😊👍
娘に言われるとタジタジな夫です。
いつかきっとママの味方になってくれると思いますよ😊

ままり
えええ💦
旦那さんパパの自覚が全く足りてないと感じてしまいました😢
体調管理していても、日々の疲れで免疫力下がってれば体調崩して当たり前ですよ😭
ただの風邪で早く治るといいですね😣
コメント