※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ダブルワークしてましたが、年末でやめます。でも、問題発生です💦ダブル…

ダブルワークしてましたが、年末でやめます。
でも、問題発生です💦
ダブルワーク先の新しい職場は、扶養内ぎりぎりまで入れてほしいって言ってましたが、最低10日で多くて14日程ですが、八万までいかず、六万いけば良い方😭
働いてる時間が15時だったり14時半までなので必然と出勤日数が減ると勤務時間減るから厳しくなる💦
正直、ダブルワーク辞めなかった方が良かったかなって思いました😭
11月の給与なんて5万でダブルワークして6万😥
働く時間を16時までに伸ばすかも考えてますが、放課後デイサービスに長男が通ってることもあり、学童を半月分しか毎回払っておらず、半月は14時半までしか働けない曜日があります。
正直、学童申請してる意味があまりないのでは?って思うくらい半月に1回、2回くらいしか行ってません。
ただ、一度やめたら長期休みに入れるか怪しいくらい学童は人いっぱいです。
学童申請してるから月の後半は、必ず入れてって頼むのも微妙ですし、なんて言えば良いか💦
しかも、来週シフト出たら勤務日が4日から1日に変わってて24日以降でたった1日です。
学童言う意味ないってくらいの日です。
24日は、学童行く予定だったのに出勤なしでもう出勤しないと預かって貰えないのにどうしたものか😭
明日、年末やめるダブルワーク先にシフト入れてって直接お願いに行くか悩んでます。
どうしましょうかね🤔

コメント