

はじめてのママリ🔰
小さい頃は一緒に遊んで欲しい、大人になってからは家のことで何かあった時に兄弟姉妹で相談ができると1人の負担が軽減するかなとか...そんなことを考えて2人目欲しいなと思いました🤔

メリ
陣痛が痛くて痛くて1人でもいいかなと思ってましたが、元々2人くらいは欲しいなと思っていたことや、1人目は初めてだらけで余裕がなく、意思疎通とれるようになってからふと、新生児の頃余裕なくて可愛がれなかったな…新生児を可愛がりたいと思うようになって2人目作りました😅

みん
私も旦那も兄弟がいて
子供も好きなので
自然と2人目欲しいね~という感じになりました😊

マミー
私は1人しかと思ってましたが旦那が2人ほしい!!大変でも頑張ろうと言い出し作りました😅
現在それで良かったと思います。
知り合いは旦那が48で現在3人目妊娠中です。
聞いたら大変だけど何とかなってくさ!と言ってました😂
大きくなってきたら子どもが助けてくれるそうです🥺

はじめてのママリ🔰
自分が「上の子」だったので、親に兄弟差別されたり我慢させられたりして、嫌な思いしてきました。ひとりっ子の子が羨ましいと思ってました。
けど、もう一回赤ちゃん育てたいなという気持ちが最近湧いてきたので、2人目どうするか悩んでおります。

はじめてのママリ🔰
うちは一人っ子です!
・二人目を授かると高齢出産になってしまうので色々なリスクがある
・最近、あらゆる物が物価高になっていて二人目を出産&兄弟を子育てするには不安が大きすぎる
・将来、大学進学や歯の矯正等、多額なお金がかかる事を子供が希望した場合はできるだけ援助したい
以上の三点が大きな理由です。
主に、経済的な理由かもしれないです😂
6歳の娘も「兄弟はいらない!」と言っています。
今はパートに行ったり、ゆったり自分時間も過ごせるし、楽しく子育てできている実感があります☺️

もあきゅん
主人が女の子を希望してたのと私が男の子も女の子も育てたかったからです。また、子ども同士で遊んでほしかったし将来助け合ってほしかったからです。

ミッフィ
一緒に遊んで欲しい、家が賑やかになってほしい、元々こども好きだから2人以上は欲しかったからです😊私自身も三兄弟で特に姉とは今でも仲良しなので兄弟いてよかったなって思ってます。

すみこ
一人だともし死んでしまったら子なしになってしまうため、リスク回避でもう一人産みました

はじめてのママリ🔰
私も同じ頃同じことを
思っていましたが夫がウチも
高齢で義両親がボチボチ介護に入りかけて来たので自分がダメになると思い断念しました、きょうだいがいても将来ずっと仲がいいならいいですが揉めたり絶縁するきょうだいもいますので1人でいいかなと思っています。それにこの物価高で2人もいたら2倍の料金なのでお祭りとか行くと1人でよかったなと思うことがありますね🙂
コメント