※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

モンテッソーリ保育園に通う子どもについてお聞きしたいです。動くタイプの次男がじっと座れるか心配です。どうでしょうか。

モンテッソーリを取り入れている保育園にお子さんが通っているママさん、または勤務されている保育士さんお話聞かせていただきたいです🥲

次男が来年の4月からモンテッソーリを取り入れている保育園に通うことになりました。
(長男が通っている園とは別の保育園です)
引っ越した関係で保育園が激戦区のところで、入園が決まった園は第三希望の園でした。

見学に行った際に1歳クラスの子どもたちが全員じっと椅子に座ってモンテッソーリの遊び?をしていて、うちの次男はよく動くタイプで入園してあの環境で座ってちゃんと遊べるかな…?もしじっと座っていられなければ浮いてしまって問題児みたいな感じで先生方に見られてしまったら…と心配です🥲

ああいう環境に毎日いればわりと動くタイプの子でもじっと座っていられるようになるのでしょうか🥲?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供がモンテのこども園に通ってます💡

うちの園は午前中はモンテのお仕事、夏はプール遊びもしてました。午後は外で思いっきり遊ばせるって感じです。

モンテの活動も色々ありますよ!座ってられなくてもその子に合わせて対応してくれるんじゃないかなと思います💡

モンテって大人しく見えるけど全然そんな事無いです。

例えば、教室入りたく無いと言えば、じゃあ外で活動しようかなど個々に合わせてくれてました。

落ち葉遊び、お花の水やり、ノコギリやとんかちの活動などもしてました。

お外遊びも子供のやりたい!を優先させてくれるので、上の子は物凄く泥んこでした!今時ここまで泥んこ遊びさせてくれる園は無いというくらい泥んこでした😂
木登りとかも得意でした!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    モンテッソーリの知識が全くないので、外遊びや体を動かす系の遊びもあることが知れて安心しました😭💗

    モンテは遊びではなくお仕事って言うんですね✨
    息子のやりたいことたくさんやりながらしっかり座ってやる活動も出来ると良いなと思います☺️
    ありがとうございます🌟

    • 12月23日
ぽ。

子どもがモンテ園に通っていて、わたしも保育士です🙋‍♀️

現在1歳児ですが、毎日モンテのお仕事をしてるわけじゃないですよ!
例えばですが、月曜日は公園へお散歩、火曜日はモンテのお仕事、水曜日は粘土遊び、木曜日は季節の製作や自由画帳、金曜日はお仕事をしてから戸外遊びなど、きっちりお仕事の時間が決まってるのは週に1~2回程です。

モンテのお仕事は子どもがこれをしたい!と言ったものをするので、したくない子には無理強いはしないです。
ウチの子もよく動くタイプで、お迎えに行ったらお部屋を走って怒られてたなんてしょっちゅうですが、お仕事をする時はちゃんと座って出来てるみたいです😌
最初のうちは動いてしまっても、園やお仕事への慣れがあると思うのでいつかは座って出来ると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    1週間の流れもありがとうございます🥹🥹恥ずかしながらモンテの知識が全くないので、モンテの中でも座っているものではなく色々なことが出来ることを知れて良かったです😭✨

    色々活動する中で座ってやる作業も出来るようになってくれるといいなと思います💗
    ありがとうございます☺️

    • 12月23日