
保育園のQRコードシステムについて、ガラケーの母はどうすれば良いか教えてください。先生に相談すれば解決しますか。
保育園の登園降園システムで、スマホをかざしてQRコードから読み込むやつを利用している方教えてください。
うちの親(母)、ガラケーなんですが😭、
ガラケーの場合はどうしてますか?
先生に言えば、なんとかなりますか?
↑今回の質問はこれ。
※母がガラケーの理由は、私の父がモラ夫で、自分はスマホ使ってるのに母にスマホを持たせなかったからです😡私が料金支払うから、スマホ持ちなよ、ってやろうとしたら、父が割って入り、ガラケー契約させてしまいました。
- 🍊mikan🍊(1歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちのところでは
用紙を貰って先生と提出してる方がいらっしゃいます!

まま
そのスマホの画面スクショして印刷したものを使用するのはどうでしょうか?🤔
ガラケーではないのですが、別の保護者の方がよく印刷して名札の裏に入れて使用していて便利だなーって思いました!
-
🍊mikan🍊
なるほど!そういう手があるんですね。
ありがとうございます🙏- 12月19日

ベビーラブ
そのシステムによりますが、スマホでかざす以外にも、手動で登園降園を入力できるようになってます
スマホ忘れた時にそれで入力してました!
先生に聞いてみてはどうでしょうか?
-
🍊mikan🍊
ありがとうございます!- 12月19日

ぱり
QRコードを印刷し、保護者証の裏に入れてあります!😊
普通に読み込んでくれます!
コドモン利用です
-
🍊mikan🍊
ありがとうございます🙏
うちは、キッズプラネットっていうのです。- 12月19日
-
ぱり
QRが毎回変わるものでなければ大丈夫かと思いますよ😊
昨年からコドモンが導入されて、
同じものを1年半使ってますが、読み込まなかったことはないです😊- 12月19日
-
🍊mikan🍊
なるほど!
ありがとうございます🙇- 12月19日

スポンジ
スクショしたのを送って使うのは無理ですか?
旦那はスマホですが園のあぷりがログイン1人しかできないのでいつも私がスクショして送った写真かざしてます
-
🍊mikan🍊
ありがとうこざいます😭
母はたぶん使いこなせません…ガラケーですし- 12月19日
🍊mikan🍊
ありがとうございます!