※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
子育て・グッズ

福岡市南区日佐周辺の保育園について、こひつじ保育園やこもれびテラスの入園状況や雰囲気について教えていただけますか。

福岡市南区日佐周辺保育園について。

子供が3月生まれで
来年4月入園で近隣の
・日佐こひつじ保育園
・こどもの森保育園こもれびテラス的場
の2園申込をしたのですが
主人は自営業、私は正社員で育休中で
2月入園申込も済んでいるのですが
3月まで入れなくとも
4月入園で入れるか不安で💦
主人が社用車しかなく送迎の兼ね合いで
なかなか近くで送迎できる園でしか難しく💦
柳瀬保育園も行けそうな場所であったのですが
Googleの口コミで布オムツと
書いているのをみて見学にも行けず💦
もしこひつじ保育園やこもれびテラスに
入園されている方(していた方)で
点数はどのくらいで入れたか、入園してからの
園の雰囲気など教えていただきたいです😭
こひつじ保育園は小規模園なので
3歳から行くみやけ保育園の
園の感じも入園していた、している方
知ってる方教えていただきたいです😊

コメント

みみ

春に引っ越しで同じところ書きました笑
こどもの森はこども園になり3歳児はすでに抽選入園確定済みなのですが、下の子も同じところへ入れたいと思い願書持っていき一応状況聞きました。
4月一歳児クラスの枠はすでに他学年クラスで入っている子の兄弟(転園希望)には点数敵わない(出産理由じゃ無理)よ、と教えてもらい急遽こひつじを第一に。
なのでいくら満点だったとしても加算点がない時点で子供の森は諦めですね。

とは言えこひつじ側も兄弟点数で負けそう😇😇

娘と新生児育児すでに覚悟してます笑

  • みみ

    みみ

    追加でみやけ保育園、もっと近ければ第一希望で行きたかったな〜と言うくらい私は好きでした!

    • 12月19日
  • 新米ママ

    新米ママ

    ご回答ありがとうございます🥹

    こどもの森は見学に行った時に先生が子供達の写真ばかり撮っていて子供と遊ぶ?というより業務をこなしてる?感じに見えてこども園になるのは魅力的だったけど実はあまり希望では無くて😅みみさんが見学に行かれた時はどうでしたか?💦
    私も加点は自分の育休の所しか無くて満点ではあるけどってとこです😭
    こひつじを私も第一希望にしてますが1番近いので入れるといいなあって思ってます💦

    3歳児と新生児育児きついですよね😭
    入れたらいいですね😭

    私もみやけに見学行ったのですがとっても野蛮な?言い方悪いかもですが🤣皆子供らしくのびのび自由にしてて気に入って🥹
    なのでこひつじに入れたらみやけに行く前に近くに引っ越せたらいいなーって考えてます😅

    • 12月19日
  • みみ

    みみ

    撮ってましたね〜育児より子守って感じですかね。
    でもまあ近くで入れたらそれでいいや感😅

    3歳は入所確定してるので、一歳児が自宅保育になりそうな予感。こひつじで一緒になれたらいいですね🥹🥹🥹

    その先のみやけですが、転園希望でおそらくこどもの森に移行すると思います。
    なので私みたいなひとが入りやすい4月に多いんだろうなと予想してます。

    難しいですね。
    まずは入れたらいいかな、って感じ

    • 12月19日
  • 新米ママ

    新米ママ

    結局近いに越したことないですよね😅

    1人だけでも入ってくれたら少しは楽ですよね😊
    こひつじ入れて一緒になれたらいいですね🥹

    上の子と一緒の方がいいですもんね!

    とりあえず近くで入れるのが1番ですよねー💦

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

私も同じ保育園希望だしました!
でも見学に行ったみやけ保育園の印象が私的にはあまり良くなく、通ってる知り合いに聞いても、人によるだろうけどあまりオススメはしないと言われてこひつじは第3希望にしました💦
私は家が1番近いこどもの森を第一にしましたが、兄弟児がいないと厳いだろうなと諦め気味です😅
去年の点数聞いたら育休明けフルタイムの点数でしたね。
こひつじも1歳児は3枠くらいしかないみたいなので厳しそうですよね‼️

  • 新米ママ

    新米ママ

    ご回答ありがとうございます🥹

    みやけ保育園通われてる方はどんな所がおすすめしないのでしょうか?💦
    私も見学に行ったのですがなんか自由にされてる感じがして良さそうかなー?と思ったのですが😭
    兄弟がいると加点になるんですか?🤔
    保育園初心者でよく分からずで💦
    育休明けフルタイムですがそういう方なんていっぱいいそうだし諦め気味です😭
    こひつじも小規模だから難しいですよね💦

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園児の人数に対して、保育士さんが少ないみたいです‼️
    なので、、よく言えば自由にだけど、悪く言えばほぼ野放しって言ってました😭
    私も行ったときは、他の保育園に比べて教室にいる先生達が少なく感じました。
    保育士不足はどこもそうかもしれませんけどね。
    同じ保育園に兄弟が通ってると、加点になります。なので1人目だと不利ですよね💦💦
    保育園申し込みするほとんどの人が育休明けフルタイムですもんね😅
    今回落ちたら2次でも受かる気がしなくてヒヤヒヤです😭

    • 12月21日
  • 新米ママ

    新米ママ

    確かにたくさん子供達いたけどこどもの森に比べて先生は2人ずつくらいで見てたかんじでしたね🤔
    まだ赤ちゃんくらいの子供達は手厚い感じには見えましたが💦
    なるほど!そんな加点があるんですね💦
    就労証明書に基本給も書かれるけどあんなのも選考になんか含まれたりしてるんでしょうか?💦
    そうですよね😭
    2次申込は他の園を希望してまた選考されるってことなんですかね?💦
    認可外も考えた方がいいのかと思うけど近くにほんとないですよね💦

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年中、年長さんは先生少なくていいみたいですけどね‼️
    でも他の園よりは少なく感じました💦
    まぁそのときたまたまかもしれませんけどね😅
    点数が同じだった場合の選考になるんですかね。
    前に区役所で同じ点数だった場合どういう選考するのか聞いたら、色々な条件を吟味して、、、って濁されました。
    2次申し込みもまた希望して選考されてって感じだと思います。
    2次、3次となると残りの園ってなるからあんまり良くないのかなとか思ってしまいますよね。
    認可外ってあの辺ないですよね💦
    2次申し込み前にまた見学に行かないといけないのかなとか思うと憂鬱ですね。

    • 12月21日
  • 新米ママ

    新米ママ

    結構園児多かったですもんね💦
    通わせてる方もいうのならそうなんでしょうね😅
    正直に教えてほしいですよねー😭まあ無理か😅
    私も保活前に区役所行ったけどその時の子育て支援課の人気が抜けたような若い男の人で聞いたことしか教えてくれなくて聞く気失せてすぐ帰ったのでほんとに何もわからずとりあえず見学行ってかけるとこだけ書いてわからないところ教えてもらって書いたくらいで全然聞けてなくて💦
    人気のない園って感じなんでしょうね💦この園は入れますよみたいな案内が一次落ちた時にくるんでしょうか?💦
    ほんとにないですよねー!
    見学地味にきついですもんね😭一次で受かることを祈るしかないですね💦

    • 12月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も去年出産前に保活関連で区役所行ったときは若い女の人で何聞いても、「ちょっと確認してきます」って他の人に聞きに行ってて、全然でした💦子育て支援課はある程度保活に関して詳しい人を配置してほしいですよね😵
    まぁこんなとこで言っても変わらないけど。
    しかもら認可外って金額高いですよね💦
    復帰する意味、、、って感じ。
    一次の合否から二次まで期間短いし、寒い中見学も嫌だし、もうホント、お互い一次で受かること祈りましょう✨

    • 12月21日
  • 新米ママ

    新米ママ

    それほんとわかります😭
    ただでさえ色々と初めてでこっちもピリピリしてるのに💦
    認可外が安くなればもっと幅広がるのになあって思いますよね💦
    どっちにしろ職場復帰後は保育料上がるし怖いですよね😱
    そうですね!😭
    祈るしかできませんが😅

    • 12月22日