
2人目妊娠6ヶ月になりました。諸々違和感不調について。1人目22週で切迫…
2人目妊娠6ヶ月になりました。
諸々違和感不調について。。
1人目22週で切迫安静から入院は約1w、その後こまめな通院で35w破水、息子くんお腹の中で元気だったので入院して様子見、36w出産でした。
この経緯から2人目の切迫を警戒して
主治医と相談し、前回の通院からnicuのある病院に転院し
次の検診は年末です。
切迫診断はまだついておらず、
できるかぎり在宅勤務できるならやってください。との指示のみで念の為の張り止めを処方いただき子宮の様子を要観察中…。
会社には相談中で
引き継ぎもあるので突然のお休みは避けたく
普段週3出社をとりあえず週1にしていただき、社内調整中
最近坐骨神経痛かな??(お尻あたりが痛かったり)
おしりまわりが違和感あったり(すこしだけ便秘気味かもです)
張りはわからないのですが軽い腹痛のときはすわったりゆっくりして様子を見てというかんじです。
破水は経験したので気がつけるかもですが、
まだ中期なので高位破水だと気づかないかも?なのかな。とか
高位破水経験者さまもしくは
坐骨神経痛経験者さま
坐骨神経痛ってどこら辺が痛いですか?
6ヶ月で感じるのははやいですか??
とりあえず22wの壁を超えて
元気なお子にあいたい。。
胎動をすこしかんじるのでまだ安心しますが
病院に連絡すべき不調か悩むものも多く
息子くん4歳を残しての入院は避けたいし
年末年始もおうちですごしたい。
諸々こわくてなやみます。。
気をつけた点やアドバイス、
1人目へのフォローなんでも
教えてくださるとうれしいです。
よろしくお願いします。
- nonpi🔰(妊娠29週目, 4歳2ヶ月)
コメント