
福祉センターで他の方から子どもの服を借りたが、返すべきかお礼をどうするか悩んでいます。皆さんはどうされますか。
本日福祉センターで生後5ヶ月の子がうんちを盛大に漏らしてしまいオムツはあったのですがお洋服を持って行ってなくて困っていたら見ず知らずの方がわざわざ車まで取りに行って下さりお洋服と肌着をどうでも良い服だからから返さなくていいですとくださいました。
よくそこの福祉センターには来るらしくて(職員の方もどの方かご存知)なにかお礼をした方がいいと思ってるのですが皆さんならどうされますか?
また、返さなくていいと言われたお洋服は返しますか?返しませんか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
また会う機会があるのなら菓子折りをわたしますかね!洋服も返します🙂↕️

はじめてのママリ🔰
私なら返すために洗濯して持っていきますが、人が使ったものは使いたくない人かもしれないので、同じ値段帯の新品のワンサイズ上の洋服も買っていきます。

ママリ
汚れが完全に取れたならお返しして、プラス菓子折り渡します!
-
はじめてのママリ🔰
汚れが取れなかった場合はどうしますか??
菓子折りだけ持っていきますか??- 12月20日

モモンガ
ちょっと日持ちしそうな菓子折りと+でなにか絶対使いそうな物用意しとくかもです!
お尻拭きや手口シートなどでも良いかもしれません😊
洋服は返さなくても良いかもですね🙄
コメント