※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノギ
お仕事

保険会社で働いている女性が、休みや数字に関するプレッシャー、教育担当の不在に悩んでいます。辞めたい気持ちがあるが、入社したばかりで気まずいと感じています。辞める際の期間について相談しています。

保険会社で働いて辞めた方!辞め方を教えてください🥲

入社前は「子供がいても働きやすい」「休みが取りやすい」「子供いても先輩上司がフォローするから大丈夫」と言われて入社を決めましたが、実際は「休みが多すぎる」「数字が足りない。同期から遅れ取ってる自覚もって」「そんな休んでばっかじゃだれも助けてくれないよ」など休み明け毎回いわれ続けてます。

営業職なので数字の件はわかってたつもりですが、私だって好きで休んでるわけじゃ無いです。
毎日休む連絡する時に自分自身は元気なのに、、と気が病みます。

それに、私を入社に誘った教育担当が私が研修中に傷病休暇に入り、指導してくれる人がいません。
その人がいつ、なぜ傷病休暇にはいったのかも私含めみんな知りません。
研修が終わって配属されても出勤してこないため上司に聞いたら傷病休暇にはいったといわれました。

他力本願な気持ちで入社を決めた自分が悪いし、家事も育児もちゃんとできないのが悪いのはわかってはいます。私が会社にいることで全体の数字の足を引っ張るし、旦那との空気も悪いです。

夫にも上司にもえぐられる様なことばっかり言われてつかれましたー

辞めたいのですが、入社したばかりで人に教えてもらいながら活動してるので辞めると言ってからの活動が気まずいです😔

辞めた方は辞めると言ってからどのくらいの期間は働きましたか?
やはり最低でも1ヶ月前にはいわないとでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2、3年前に保険会社で働いてて辞めました💦
私は査定がどう頑張ってもクリア出来ない数字なのと正社員なのにパート並の給料でやってけないと思い辞めました😅

同じく入る前はサポートするよ!子供優先でいいからね!
と言われてましたがその言葉も嘘なほど休みは無いし帰ってからもアポ取りしたりと精神的にしんどくて本当に社会人として最低ですがメールでチームリーダーに辞めることを伝えて後の退職日までは有給使い誰とも会わず辞めました😅

  • ノギ

    ノギ

    やはりどこの保険会社もそうなんですね😩

    本当に精神的にしんどいですよね😔
    私もそうしたいですが、有給使い切って欠勤扱いなので難しいです🥲
    私には本当に向いてない職種です、、

    しかも、私は教育係がいないのでチームリーダーのお局と行動することが多いので辞めると言った後が本当に不安でお腹痛いです、、

    • 12月17日