※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんねこ
産婦人科・小児科

葛飾区の東京フェリシアレディースクリニックでの無痛分娩について、実際の体験をお聞きしたいです。初産の計画無痛や医師・助産師の雰囲気、実費、部屋の設備、母子同室について教えてください。

葛飾区の東京フェリシアレディースクリニックでの無痛分娩を検討しています。
実際に出産された方にお聞きしたいです。
①初産での無痛分娩は計画無痛でしょうか?
②医師や助産師さんの雰囲気はどうでしたか?
③一時金(50万)差し引いて実費いくらくらいかかりましたか?
④トイレはついている部屋があるようですが、
シャワー室は遠いですか?
⑤産後は母子同室になりますか?

その他妊婦健診時や入院時の雰囲気、
出産のときの様子など色々情報いただけたら
嬉しいです!
よろしくお願いします。

コメント

かなころ

初めまして!
今年2月に第1子をフェリシアで産みましたので参考になればと思います。

①初産で自然分娩の予定でしたが、お産が長くて耐えられなかったので途中から無痛分娩に切り替えました。
大体の方は計画無痛にするそうです。

②お産に立ち会って頂いた先生お2人とも毎回検診でお世話になってた先生だったので安心できました。
助産師さんも人数が多いのでなんとも言えませんが私が1番辛い時に担当してくれた方はずっと優しく励ましてくれてたので心強かったです。

③急遽無痛分娩になって早朝加算があったり部屋代が追加になったりで実費は約37万でした。

④相部屋と個室どちらも利用しましたが個室にトイレは必ずついてるはずです。
シャワー室は予約制でどの部屋からでも徒歩10秒です。

⑤産後は希望すれば母子同室ですが、恐らく体調次第では預かってもらえます。

私は初産でフェリシアさんにお世話になって良かったと思ってます。
人気でなかなか予約取りにくいですが…。

  • のんねこ

    のんねこ


    回答ありがとうございます✨
    実は元々分娩予約をしていた産院が
    分娩中止になり、急遽7ヶ月からフェリシアさんに転院になったので情報が全然集めれてなかったので不安だったのですが、かなころさんの話を聞いてお産の時の雰囲気も良さそうで安心しました!

    お部屋は個室だけだと思っていたのですが、相部屋もあるんですね!
    特に部屋の希望はいまのとこ聞かれてないのですが選べるのでしょうか?

    あとニューボーンフォトのサービスもあるようなのですが、こちらは利用されましたか?

    お時間あるときに回答頂けたら嬉しいですm(_ _)m

    • 12月31日
  • かなころ

    かなころ


    そうなんですね!それは大変でしたね🥲最初のお産だとなかなか情報が少なくて不安ですよね。とても分かります。
    フェリシアさんは先生も助産師さんも皆さんとても親切なのでおすすめですよ!
    食事も美味しいですし!

    私は分娩が28時間かかってしまい、陣痛で辛い中でしたが毎回サポートしてくださった助産師さんが常に励ましてくれたお陰で頑張れました🌈

    基本個室だけですが、私の場合予定日より少し早めに陣痛来てしまったので予定してた個室の準備が出来ていなくて半日だけ相部屋でした(結局利用してたのは私1人だけでしたが…。)

    ニューボンフォトは撮りたくてLINE登録までしたんですが、産後に貧血がひどくて退院までに予約し損ねてしまったので後悔してます💦
    せっかくのサービスなので、産後体調良かったら撮ってもらった方が良いと思いますよ🙆‍♀️✨️

    分かる範囲であれば記憶が鮮明なうちにお答えしますので、遠慮なく聞いてくださいね🙌🏻

    • 12月31日
  • のんねこ

    のんねこ


    さっそく追加の質問にお答えいただきありがとうございます🥺✨
    ありがたいですm(_ _)m

    いまのとこ受付の方・看護師さん・先生みなさん親切な印象あります!
    ご飯も写真で見た感じ本格的で美味しそうですよね!🤗

    分娩28時間😵‍💫
    それは大変でしたね💦
    でも、ほんと予期せぬことって
    ありますもんね…
    でも、基本は個室なんですね!
    良かったです😊

    ニューボーンフォトは予約しそこねてしまったのですね💦
    それは残念でしたね😣
    産後の自分の状態もわからないし
    利用できるかはそのとき次第な部分もありますね(´・ω・`)

    遠慮なくて申し訳ないんですが、
    追加で質問よいでしょうか💦
    入院時の持ち物は、
    ・保険証・母子手帳とか書類関係
    ・下着
    ・赤ちゃん退院着
    ・飲み物
    ・カーディガンや靴下
    くらいと記載があったのですが、
    ①下着は何セット持っていきましたか?
    ②飲み物は入院のフロアに自販機とかないのでしょうか?
    ③その他持ってってよかったものありますか?

    • 1月1日
  • かなころ

    かなころ


    みんな本当に優しいですよね☺️
    助産師さんは相性もあるとは思いますが、私にずっと付いてくれた方は基本親切な方でした✨️
    母乳もスパルタではないです!笑
    ちょうどお産の時も初診からずっと検診で診て頂けてた先生が付いて頂けたので安心してお任せできました!(これはお産のタイミングと先生の出勤状況によりますが…)

    出産は予定通り40週0日だったのですが、陣痛→分娩時間が長いせいで出血過多で貧血続いてしまって、、何が起こるか分からないですね😭ニューボンフォト可愛いからやりたかったのに、、
    母子共に産後体調が良ければ是非産後数日の可愛い姿をしっかりとした写真におさめた方が良いですよ!
    退院後はお出かけも大変なので出張がサービスとか有り難すぎます🙌🏻ネット予約ですし!

    なんでも聞いてください😊
    ①下着は入院予定日分持っていきましたが、大量に貰えるギフトに産褥ショーツが何枚かあったので自分で用意した産褥ショーツ(4枚)は半分しか使いませんでした。勿体無い😂
    マタニティブラ(4枚)も入院中旦那さんしか面会も無いので結局殆ど付けないで過ごしてました🙂‍↔️

    ②自販機は1階の外来にしか無いです😫一応お水500mlペットボトルを1日1本は戴けますが、私は全然足らなかったので旦那さんに沢山持ってきてもらって冷蔵庫にストックしてました。

    ③基本的にアメニティもギフトも食事もおやつもとても充実してるので、必要以上に事前準備し過ぎなくても平気だったなと思います🙌🏻院内も基本とても暖かいので防寒具も最低限記載のもので大丈夫でしたし。

    あと私の場合はお産中の栄養補給でウィダーインゼリーとグミを後から買ってきてもらったのでそれくらいでしたかね😳(陣痛辛くて全く食事ができなかったので)

    • 1月1日
  • のんねこ

    のんねこ


    ご丁寧に毎度回答ほんとありがたいです〜🥺✨

    母乳もスパルタじゃないんですね!
    良かったです✨
    できれば混合でやっていきたい派なので
    母乳ゴリ押しだったらどうしようと思ってました💦

    陣痛からの分娩が長かったのですね
    それは大変でしたね(´・ω・`)
    かなころさんは今回が初産だったんですか?
    ほんとお産は何が起こるかわからないし人それぞれだからなんとも言えないですよね😣
    新生児期間は一瞬ですもんね!
    体調よければ絶対ニューボーンフォト利用したいです!

    下着と飲み物情報ありがとうございます!
    アメニティとか持ち帰りできるもの
    ほんとにフェリシアさんは充実してますよね!
    よく陣痛バックと入院バック2つみんな用意するって見かけますが
    小さめのリュックとかトート1つで収まりそうですね☺️

    丁寧に回答いただきほんとに感謝です✨

    • 1月2日
かなころ

去年の今頃私も色々不安な時期だったので色々気持ちが分かります…🥲
私も混合でした!産院によって母乳指導はかなり違うみたいだから、初乳絞ってもらえますけど強めじゃなくて安心しました。笑

私は初産でした!分娩時間も長くて吸引、鉗子も使いなにかとフルコース分娩で…。最初から計画無痛にすればよかったと後悔しました😭

アメニティも充分使えるし、ドライヤーもシャワー室と各部屋にあるし、タオルも入院着も着替え放題なので色々楽でした!
少々他の産院よりか高いのも納得…🥹

色んな人のYouTubeとか見て入院の荷造りしてましたけど、私は殆ど使わなかったですね💦

今身体も重くてゆっくり寝られず大変な時期だと思きますが、あと少しの辛抱だと思うので頑張ってくださいね🫶

  • のんねこ

    のんねこ


    混合が理想ですよね〜
    うまくいけばよいのですが💦
    初乳は絞ってもらうんですね🙄
    痛そうw

    フルコース💦
    それは大変でしたね(>_<)

    ドライヤーシャワー室だけでなく
    お部屋にもあるのですね!
    それはありがたいです🥺✨
    パジャマ持参しなくていいのはほんと大きいですよねー!
    それだけでだいぶ荷物軽減されます😊
    荷物はやはり最低限でよさそうですね!

    ありがとうございます!
    かなころさんも子育て頑張ってください〜😌

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

初めまして!
妊娠39週でこれから東京フェリシアレディースクリニックで出産する物です。
初産の無痛分娩は、自然陣痛または破水を待ってからの分娩になります!

  • のんねこ

    のんねこ


    初めまして!
    回答ありがとうございます✨
    39週!もうすくですねー!
    直近の方の生の声大変ありがたいです🙏

    年末にわたしもやっと無痛の説明うけて計画じゃないことを知りました!
    陣痛きてから病院いくのはちょっとドキドキですね💦

    参考までにお伺いしたいのですが、
    入院時の持ち物は
    どんなものを準備してますか?
    陣痛バッグと入院バッグわけてますか?

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    陣痛待ちすごいドキドキで、毎日がハラハラです🥲

    陣痛バッグと入院バッグはわけました!
    陣痛でパニックになった場合に備え、探しやすいようにわけました。
    準備した物としては、入院時の持ち物に書いてあった物に加え、ホッカイロ・充電器・軽食くらいです!
    飲み物は念のため3本用意し、ウィダーインゼリーも入れたので少し重くなりました😅
    退院時の服は入院期間中に旦那に持ってきてもらおうと思っているので、今回自分の持ち物には入れませんでした!

    • 1月5日
  • のんねこ

    のんねこ


    お返事ありがとうございます!

    陣痛待ちは絶対ドキドキですよね💦
    1人の時にきたらどうしようって思うと不安ですしね😣

    なるほど🤔
    たしかにすぐ使うものは
    探しやすいように陣痛バッグと
    分けといた方が便利そうですね!
    プラスアルファの持ち物も参考になります☺️

    フェリシアさんはほんと用意してくれてるもの多いからありがたいですよね✨

    コンセントの位置が分からないのでわたしは延長コードも一応持っていこうかなって思ってます🤔

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年末年始の連休だったら1人じゃない!と思ってたんですけど、きませんでした😂

    初産なので尚ありがたいです✨

    延長コードは全然頭にありませんでした😳
    準備したはいいものの、足りない物ありそうで不安です…笑

    • 1月5日
  • のんねこ

    のんねこ


    おうちだとしても1人のタイミングだったらほんと不安ですよね💦

    準備してても不安になりますよね😣
    あと最近出産した友達が産まれたてのあかちゃん意外と爪が伸びてたから赤ちゃん用の爪切りもあるといいかもって言ってました!

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人だとパニックになりそうです😥💦
    爪切りも病院に持って行った方がいいってことですか!?

    • 1月5日
  • のんねこ

    のんねこ


    赤ちゃんにもよるので絶対というわけではないですが、友達は赤ちゃんが結構爪伸びてて顔引っ掻いたり可哀想だったから爪切りあったら良かったなって言ってて💦
    わたしは一応赤ちゃん用の爪切り持ってこうかなって思ってます☺️
    そんなにかさばるものでもないですし!

    そういえばフェリシアはバースプランとかの提出とかすりあわせってありましたか?

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    爪の話は聞いた事なかったので勉強になります!
    爪切り用意してあるので持っていこうと思います😊

    提出の話は向こうからはありませんでした!
    けどもバースプランある場合は提出出来るので、私は36週の検診で出しました💡
    先生と内容確認の後に、看護師さんとの軽いすりあわせ?のようなものはありました。
    私がそこまでの内容のものを提出していないからなのか、しっかりとしたすりあわせはなかったです😅

    • 1月6日
  • のんねこ

    のんねこ


    わたしも知らなかったので
    びっくりでした!
    足りないものあっても最悪入院中旦那に追加で持ってきてもらえばいいですし何とかなりますよね😊

    バースプランの話は
    向こうからはとくにないのですね🥺💦
    ちなみにどんなことを書かれましたか?

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず最低限必ず必要な物をバッグに詰めておけば大丈夫ですかね😂

    マタニティクラスで説明はありますが、その後の検診ではありませんでした!
    紙もノートを切って提出した感じです笑
    内容としては、無痛分娩なので
    ・無痛分娩希望
    ・呼吸法を教えて欲しい
    ・進捗の状況を教えてほしい
    ・出来るだけ痛みを取ってほしい
    その他は、初産なので不安でいっぱいである事・麻酔が効くか不安である事も書きました!
    後は、母が安産&スピード出産だったので、自分も家で耐え過ぎて麻酔できないのではないか不安とも書きました!笑

    • 1月6日
  • のんねこ

    のんねこ


    マタニティクラスで説明があるのですね!
    まだ参加出来ておらず💦
    ちなみにマタニティクラスはどんな感じでしたか?

    バースプランは紙とかも特にないんですね🙄
    バースプラン参考にさせて頂きます🙏
    計画無痛じゃないと麻酔間に合わないんじゃないかって不安はありますよね💦
    陣痛も痛みの感じ方人それぞれって聞きますし、10分間隔とかそーゆーの気づけるか不安です😅

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マタニティクラスは30週以降に予約でき、ホームページのお知らせに毎月開催日出るのでそこから予約出来ます💡
    オンラインで開催され、出産の流れ・麻酔について・当日の持ち物・プレゼント品についての説明がありました!

    マタニティクラスの時に、用紙はないのでもしバースプランがある場合は提出くださいとさらっと説明ありました😅
    無痛なので家で我慢し過ぎなくて大丈夫とは言ってもらえたんですが、子宮口開いてなかったら帰されるそうです笑
    不安ですー😂

    • 1月6日
  • のんねこ

    のんねこ


    マタニティクラスはオンライン開催なのですね!
    予約して参加してみます!
    バースプランはほんとさらっとな感じなんですね😂
    今のうちに要望まとめておこうと思います!

    子宮口開いてなかったら帰されるんですね💦
    やっとの思いで病院たどりついたのにそれはきついw
    病院に連絡するタイミング難しいですね🙄

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マタニティクラス参加で当日の持ち物まとまると思います!!
    バースプランは1度提出して、追加あればいつでも追加OKと言ってもらえたので1度提出するのも有りかと思います🙆‍♀️

    正直どこから陣痛カウントしていいのかわからないです🥲
    難しい…
    私は昨日の検診で予定日超過しそう&母体を考えて計画無痛分娩となりました!

    • 1月7日
  • のんねこ

    のんねこ


    マタニティクラスでは
    質疑応答する時間とかもあるんですかね?
    バースプランとりあえず思いつくことだけ書いて出してみようと思います😊

    陣痛なんて体験したなとないから
    よくわからないですよね💦
    破水してくれたら分かりやすいけど、破水するとすぐ赤ちゃんださないとっていいますしそれはそれで怖い💦

    予定日せまってくると計画になるパターンもあるのですね!
    計画も計画で日付きまってるしなんだかドキドキですね😣
    がんばってください〜!
    母子ともに健康でありますように😌

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最後に質疑応答ありますよ💡
    不安な事とかも書いてみると解消してくれます!

    今朝陣痛らしきものがきて入院となりました💦
    入院日決まっていたこともあるからか、そのまま入院させてもらいました!
    陣痛らしきものがきたら電話しても良いかもです😌
    頑張ります!
    ありがとうございます!!

    • 1月7日