※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳の子どもが1週間下痢が続いており、熱や食欲は正常ですが、原因が不明です。小児科では整腸剤を処方されましたが改善しません。下痢が長引く場合、どのくらい様子を見ればよいか、食べ物についてのアドバイスが必要です。また、乳糖不耐性の可能性を考え、ノンラクトを試しても良いか悩んでいます。下痢の状態についても不安があります。

【下痢について】
1歳0ヶ月の子が1週間程前から下痢が続いています。
熱なく食欲もあり元気です。
親には下痢の症状でてないので感染症ではないと思いますが、原因がわからず。小児科行ったら胃が疲れているかもしれないとの診断で整腸剤飲んでますが、変わらずです💧

赤ちゃんの下痢は長引くと聞きましたが、どのくらい様子見た方がいいのでしょうか?

また、食べ物で気を付けるべきあればアドバイスください😥

ミルクは朝150、寝る前200
フォローアップミルク飲ませています。

色々調べたら乳糖不耐性に当てはまるのかなぁと思ったり。
医師の指示なしでノンラクト飲ませてみてもいいでしょうか…

そもそも下痢の区別がつかなくて💧
オムツから染み出るくらいで量多いです
たまに鼻水のような粘着質の時もあります。

コメント

はじめてのママリ

うちの子も2週間下痢が続き、ネットの情報をもとに医師の指示なしで祈る気持ちでノンラクト飲ませたら翌日にはピタッと止まりました!🙆‍♀️🙆‍♀️

小児科も通ってたので、下痢して1週間とかで整腸剤とか乳糖を分解しやすくする薬はもらっていたので、飲ませてたけど全然改善せず、、

ノンラクトで治った旨を医師に伝えたら、ノンラクトミルク高いから伝えなかったんだよ〜って言われて…😇😇😇いや教えてよ😇😇😇

鼻水のような粘着質、乳糖不耐のときめちゃでました!そのときオナラをよくしてて、そのタイミングで一緒にそういうの出たりとかしてました😭
夜中にうんちされたこともあり、メンタルやばかったです…

試してみる価値あります‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうどミルク終わりそうだったのでノンラクト買ってきてはあるのですが、まだ飲ませてないので早速飲ませてみようと思います!

    ノンラクト飲ませたら、以降ずっとノンラクト与えてましたか?調子良くなってきたら通常ミルクに戻してもいいのでしょうか?

    乳糖不耐とは治るんですかね?😭

    • 12月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1ヶ月ノンラクト続けてみて、それから何度も元のミルクに戻そうと徐々にブレンドしたりしていろいろ試したのですが、その度に乳糖不耐の症状繰り返してメンタルやられたのでもう卒乳までノンラクトにしてヨーグルトとかの乳製品もずっと控えてました💦うちの子は結局7ヶ月〜1歳4ヶ月までノンラクトでした😂

    大丈夫です!生まれつきダメなわけではないので、治ります‼️

    今はもう治ってヨーグルトとか牛乳も平気ですよ😊
    再発怖いので量は少なめにしてますが😂

    • 12月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今1歳なのでそろそろ卒乳だし、ノンラクト続けてみます🥹
    今までヨーグルトもミルクも問題なかったのに…乳糖不耐って急になるんですね💦
    心当たりあるのがお誕生日の時にヨーグルト水抜きしたものでケーキを作って食べさせたのがいけなかったかなぁと思ってます😣

    1歳になったしそろそろ牛乳飲ませようと思った矢先に…🫠

    • 12月17日
えっちゃん

我が家の下の子も8ヶ月ぐらいの頃に1ヶ月程下痢が続きました。

新生児のように緑色っぽかったり、あぶら?っぽくベタッとしていたかと思えば、サラサラで水っぽかったり、小児科にかかり乳糖不耐症のお薬とビオフェルミン飲んでました💊

1ヶ月も続いて、おしり周りも皮膚は下痢のせいで剥けてしまい、痛々しかったです💦

我が家の場合は結局乳糖不耐症ではなく、離乳食の形状を変えた事が原因ではないかと言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月も続いたんですね😭
    わかります!うちも油っぽいやつ出たりサラサラだったり、軟便と区別がつかないものだったり…😓

    最近離乳食もモグモグできるように大きめにしたのも影響してるかもしれません💧今慌てて柔らかい離乳食ストック作ってます😭

    • 12月17日