※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休は保育園入園の翌月まで取得可能でしょうか。復帰時期や手当について教えてください。

育休は保育園入園の次の月まで取得できますか?
最近変わって、当月までに復帰しないといけないわけじゃないとどこかで聞いたのですがよくわかりません。
4月入園して、5月後半に復帰なども可能なのでしょうか?
最初は病気も多いだろうしバタバタすると思うので、なるべく余裕を持って復帰したいです🥲
育休手当をもらえるのか、それとも手当なしでも会社と合意すれば復帰を遅らせることはできるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

いつまでに復帰しなければいけないかは自治体によって違いますよ〜
役所のHPなどに載ってるかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確認します!

    • 12月17日
さや

うちの市は今年度は4月入園は4月中に復職してくださいって記載あったのですが、来年度の募集みたら5/1までに復職してくださいに変わってました🙌
市のホームページ見ると書いてあると思います😳

月の途中で復職してもその月の社会保険料丸々取られるので、5/1とかならそっちの方がお得だと思います😭

deleted user

5月から慣らし保育、
私の復帰は6月1日でした
育休手当は、5月27日までで、
仕事開始はキリの良い6月1日からにし、
5月末の育休切れた4日間のうちの平日2日は、欠勤と有休にしました。なので復帰日は5月28日になってる状況でした。
会社と相談しそうしました。(復帰と同時に退職、とかまたいろいろややこしい状況もあるので、こういう状況でした。)

育休手当はあくまでも、誕生日起算なので、それが復帰日がいつになるのか、によって、貰える貰えない、になると思います。

あとは、私は認可外で、復帰はいつからでもOKでしたが、
認可の保育園や会社の都合もあると思うので、一概にOKとは言い難いかなと思います💦

しー

自治体によります。
入園から2週間以内の自治体もあれば、翌月1日復帰で良い自治体も有りますし、翌々月1日復帰で良い場合もあります。

うちの地域は、翌々月1日復帰OKなので、私は4/1入園、ゴールデンウィーク明け復帰にします。

手当てに関しても会社の判断で、慣らし保育中は育休手当の申請をしてくれる所もあれば、入園決まったので無給の育休にする所もあったり、入園決まった時点で育休解除の所もあったりと様々なようです。