※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠7週2日で心拍確認ができず、流産の可能性を感じています。多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療中で、再度治療を始めることに不安を抱いています。子育ての悩みを持ちたいと願っています。

妊娠7週2日の今日心拍確認ができるかと診てもらいましたが自然流産の可能性があるとのこと。
明後日また再確認のため病院行きますが、先週よりも赤ちゃんかと思われる影が小さくなっていて心拍も確認できませんでしたので9割流産なのかなと自分では思ってしまいます、、

多嚢胞性卵巣症候群の為不妊治療始めて半年ですが、半年でも辛かったのに、また始めるのかと思うと何もかも嫌になってきそうです

仕事も制限して病院通って痛い思いしてお金もかかってってなんで女性だけって、
思ってしまいます。

大好きなお酒も辞めて、食事も気をつけてきましたが、いざ明日から食べていいよ飲んでいいよとなっても美味しく楽しめる気がしません。

子育てに苦労したいです。子育ての悩みを抱えたいです。私にとっては幸せな悩みに感じます。


長文失礼しました。

コメント

あん

何とも言えないお気持ちお察しします。同じく多嚢胞で3年半不妊治療しその間に2度流産しました。苦しくて今までで1番泣きました。もうやめたいと旦那に泣きついた事もあります。リセットしたり、流産したり、そうした際に必ず旦那とゆっくり休む時間を作りました。それじゃないとやっていけませんでした。
2人でのんびり美味しいランチ、ディナーを食べに行くとか温泉に泊まりに行くとか今しかできない事してみてはいかがでしょう?今しか出来ない事ですよ!今現在子育てしていますが1人の時間が欲しい、ゆっくり温泉に行きたいと思っても子連れだとなかなか難しい事だったりします。いつも慌ただしく生きています。
だからと言ってあの時に戻りたいと思っている訳ではないのですが
今旦那様とお2人の時間があるのは羨ましく感じます。不妊治療期間はきっと将来の子供が2人の時間をゆっくり過ごしてねと言っているんだねと……話していました。

何だかうまいこと言えなくてすいません。これが私の経験です。
少しでも参考になれば幸いです。
長文失礼しました。

えいみー

不妊治療の複雑な心境は経験者じゃないと分からないですよね…
なぜ女性だけ?なんで私だけ?という気持ち痛いほどわかります。
私も多嚢胞と腺筋症があり、その他に不妊治療中に子宮体癌に2度なり、何度も治療を止め、子宮の手術を8回行い、4年半かけ始めの妊娠をしました。
私より遅く始めた人がどんどん妊娠していくのを目の当たりにして、なぜ私だけ?
と何度泣いたことか…
思い詰めるとストレス半端ないので、今のうちに2人の時間を大事にお出かけしたりお酒飲んだり、思いっきり楽しんで過ごされてくださいね。