
切迫早産の判断を受けた際、お腹の張りや出血以外で注意すべき症状について知りたいです。特に、どのような違和感があれば早急に受診すべきか教えてください。
切迫早産の判断を受けた際に気にする症状について(お腹の張り・出血以外のことがあれば)知りたいです。
3人目妊娠中で今25週に入りました。
23週で切迫早産。子宮頸管長36ミリ、自宅安静の指示が出ております。
自宅安静の前に切迫ぎみといわれ、薬を飲んでおりました。それでもお腹が張ったり織物シートに2、3滴つくくらいの褐色の血が着いたりするので自宅安静になりました。
自宅安静になってからは
お腹がカチカチに張ったり血が出たりというこてはないのですが、一度切迫早産かつ自宅安静(さらに酷くなれば入院)と聞くと他の違和感を感じた場合具体的にはどのようなことが起これば早急に見てもらう必要があるのかがわからずです。
子宮頸管長が短くなってしまったら胎児に危険なのはわかりますが、お腹の張りが無くても短くなってしまうものですか?
切迫早産でお腹の張りや出血以外で気にしておいた方がいい症状(早急に病院でみてもらう必要がある)はありますか?
- 初心者🔰

あべっか
3人目は切迫早産で入院してました💦
お腹の張りなくても頸管長短くなります💦
なので、ほんとになるべく動かないのがいいかもしれません。

はじめてのママリ🔰
23w3.6ミリで切迫で服薬もしてるんですか!厳しいですね😭😭
私はお腹の張り一切なくて23wで2.2ミリになり5週間入院しました!
毎日モニターつけて張りを確認してましたが1ヶ月以上一度も張ることなかったです!なので服薬もなしでした!
無自覚のうちに短くもなります…
コメント