
コメント

ママリ
うちらグレーゾーンで療育に通わせています!3歳からスイミングに通わせていますよ😊
ちなみにある程度、集団に混じれますか?
うちもスイミングを探した際に、集団行動ができないと無理だと言われた所もありました😭
今のところは全てを話してますが受け入れてくださっていて、子どもも楽しく通っています。ちなみに個人指導があるところは大会に向けての指導で幼児にはしてないです

ゆんた
自閉の子で通ってる子いますよ😃ルネサンスなので玉島あります。
ママリ
うちらグレーゾーンで療育に通わせています!3歳からスイミングに通わせていますよ😊
ちなみにある程度、集団に混じれますか?
うちもスイミングを探した際に、集団行動ができないと無理だと言われた所もありました😭
今のところは全てを話してますが受け入れてくださっていて、子どもも楽しく通っています。ちなみに個人指導があるところは大会に向けての指導で幼児にはしてないです
ゆんた
自閉の子で通ってる子いますよ😃ルネサンスなので玉島あります。
「ココロ・悩み」に関する質問
はしかは誰もがなったら怖い病気だと思います。 けど毎日気にしてる人はそこまでいないと思います。 気にしてる私からして、なんで?と思いつつ、 同じように気にせず生きたいです。 気にしないコツ?方法?知りたいです…
県外に嫁いだ方にいますか? 寂しくないですか。 夫に10年もいてともだちができないのは自分のせいだと言われました… 辛いです。もう40歳なのに… 自分は、子どもすぎてなにかの障害か病気だからこんな情けない気持ちに…
息子が今年1年生になりました。 当たり前ですけど同じ学区内の子が近所にたくさんいて、急にママ友が増えてなんか怖いです💦 元々保育園時代はママ友いなかったけど、私が育休中なので放課後同じクラスのお友達家に呼んで…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
のの
コメントありがとうございます。
一応、保育園には通えて集団には混じれますが、保育園でプールがあった際も楽しくてもっとやりたいと言う思いが強く保育園の先生がプールから出すまでずっと入っていたことがあり先生1人となると難しいのかなと思い障害児に対して寛容なスイミングスクールがあるかなと思い質問しました。
ママリ
遅くなりました💦
集団に混じれてるなら、大丈夫そうですね😊
スイミング、順番にやっていったりすることも多いため、ある程度は集団で動けないと厳しいと思っています。
うちもスイミングを探す際に療育に行っていると伝えると「他の子もいて、安全が確保できないので対応できません」と言われた所もありました😭