
コメント

はじめてのママリ🔰
不動産屋で働きたいので宅建取ろうかなーって思ってます🤔
重要事項の説明は宅建持ってる人しか出来ないので採用される際に多少は有利と聞きました👂

ちーさん🔰
わたしはTOEICしてました!
元々英語の教員なんですが、
大学時代から毎年受けてて
社会人になってから
しばらく受けてなかったので
力試しで……!
久々だと勉強の時間も楽しかったです!
-
ママリ
英語教員すごい、、、!
英語は昔から苦手でもう前勉強しようか思ったけど断念しました、、、🤣
尊敬します、、!!!- 12月16日
-
ちーさん🔰
中学校教員なので全然です🤣💦
やはり産後は記憶力が低下してるのか
点数も落ちてショックでした(笑)
私にしてみれば看護師さんの方が
すごいです!👏👏
合うものが見つかるといいですね🥹🩵- 12月16日

はじめてのママリ🔰
看護師です。
産休、育休中にケアマネの試験受けましたー😊
-
ママリ
ケアマネ考えてました!!!!
育休産休結構連続で入ってて、また産休に入るので試験資格の勤務日数に届かないので
ゆるーく勉強しようかなーって思ってました!
合
難しかったですか?- 12月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!
保健医療部門は全然いけるんですが、介護分野がさっぱり🤷♀️笑
独学で参考書と過去問で勉強してました!
去年切迫早産で入院して試験受けれなくて、今年受かりました😊!(今年は合格率高かったのもある)- 12月16日
-
ママリ
介護部門はやっぱり一から勉強、みたいなかんじですもんね!
おめでとうございます〜!!🥰
お仕事の幅が広がりますねー!
ケアマネ日勤だけでいいしいいなぁと思ってて!
私も頑張ろうかな!!- 12月17日

はるか
同じく看護師です。育休明けで去年の夏からコツコツ勉強して、今月音楽療法士の認定試験を受けます(^^)❣️
その前に実習もあります!
ママリ
宅建気になってましたー!!
未経験でも雇ってくれるなら頑張りたいです!