
31歳、中卒、子供2人。パートです。今更ながら手に職がほしいです。今ま…
31歳、中卒、子供2人。パートです。
今更ながら手に職がほしいです。
今まで様々な理由(言い訳)を並べて勉強もせず
必要性も分からずダラダラ生きてきました。
大人になり恥ずかしい事も増え、自分に自信もなくなり
何より、子供にとって働いている母親でいたいです。
胸を張れる事が一つはほしいです。
保育士になりたいと思っていますが遅くはないでしょうか?
これから保育補助で働きながら高卒認定を受け、
短大などは時間や予算が難しいので
実務経験を満たし、資格に挑戦しようと思っています。
同じ経験などいらっしゃいましたら
どのような形で保育士になられたら教えて頂きたいです。
- kana🧸(1歳3ヶ月, 4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
まだ31歳、遅くはないと思いますよ😊
少子化と言えど保育業界はまだまだ人手不足ですし、保育が嫌でなければ長く働けることもあるのかなと思います。
私なんてアラフォーですが今、保育資格取得に向けて実務経験を積んでるとこです。
最短で取れてもそこそこの年齢です🤣
そんな私からしたら31歳の方が遥かに羨ましいなー!
コメント