
広島市西区の住みやすさやおすすめの地区、子育てしやすい学区、年長から入れる幼稚園について教えてください。
広島市西区の住みやすさとオススメ地区が知りたいです。
主人の地元が広島のため転勤(異動)により四国より引っ越す可能性が浮上しました。
うまくいけば再来年の引越しになるのですが、どの辺が住みやすいでしょうか?
主人の生まれが庚午なので西区に戻りたい気持ちがあるようです。
同居は考えておらず、井口台も考えましたが高台は娘が2人なのでできるだけ避けたいです。
西区外を含みますが佐伯区役所前~舟入あたりまでで、子育てしやすい学区や地区があれば教えてください。
また併せて年長から入れる幼稚園もあれば教えてください🙇♀️
- つみれ(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

mi
井口小学校が人気で、学区の井口鈴が台か、井口あたりが子育て世代多い気がします!
あとは五日市東小学校と五日市南小学校のあたりも人気とよく聞きます。
住みやすさはJRも市電も通り、住宅街メインだけど近くに商業施設やスーパー等もあるのでそのあたりだと住みやすいとは思います

ままり
佐伯区住みです😊
我が家も転勤で3年前にこちらに引っ越してきました!
佐伯区も広いので我が家は五日市駅からは徒歩だと遠いですが車だと15分程度のところです。
区役所前だと市電しか走ってないですが、五日市駅周辺まで出るとJRも通ってます😊
西区に出るのもすぐ隣です!
五日市は小学校が4校ありますが、住む地区で区切られるのでこの地区にいるのに小学校遠くない?ってこともあります💦(我が家がそうです😂)
あと広島市は班登校がないです。
五日市小学校は制服、中央、東、南小学校は私服です👕
住むところにもよりますが、スーパーの隣にドラッグストアがあるのでついでにってこともできます🤣笑
幼稚園は多分どこも数人程度は年長さんから入れると思いますよ😊(娘の園は五日市東小学校の近くです)
娘の幼稚園も引っ越しの関係で途中入園してる子います。
ただ佐伯区は私立幼稚園しかないです💦
-
つみれ
ありがとうございます🙇♀️
佐伯区広いですね!地図見てびっくりしました。
広島は登校班がないんですね!今住んでいるところは登校班があるのでできるだけ近いところでいい物件があれば…( ; ; )
小学校や幼稚園の情報たすかります!ありがとうございます。
年末義実家に帰る時にそのあたりうろうろしてみます!- 12月20日

ママリ
東京→西区の井口小の学区に住んでいます💐とても住み心地がいいです☺️引越し当初は井口台に住んでいましたが、バイパスに近い方でしたので、不便に思ったことはありません🫶🏻
井口小の学区は、ハザードマップの危険区域にかかってないところも多く、建売はすぐ売れる印象があります☀️
広島駅までJRで行くことができる、商業施設(LECT、アルパーク、ゆめタウン廿日市)が近い、スーパーの種類が多い、廿日市市や山口県にもすぐに遊びに行ける(宮島、動物園、温泉、大型公園等)、五日市インターと廿日市インターが近い、という感じです☺️
-
つみれ
井口周辺にお住いなんですね!
井口台も買い物もできるし住むには不便もなさそうですね!🫧
今は戸建てに住んでいるのですが、もし広島に行くなら借り換えでマンションだろうなー💦なので、中古マンションを見ていますがマンションもなかなかないですね。さすが人気地区👏
住みやすそうですね、安心しました!!- 12月20日
つみれ
ありがとうございます!
やはり井口小学校が人気なんですね!五日市の方はあまり知らなかったので調べてみます🫧!
治安も悪くは無いでしょうか?
mi
治安もいいです!
夜バイパスと宮島街道はたまにうるさい音が聞こえますが、基本的には治安はいいと思います☺️
建売とか土地が出ても、上三つの学区の所はすぐ売り切れる印象です!
つみれ
ありがとうございます!!住むとしたらおそらく中古のマンションなのでいいところに出会えるといいなと思っているところです( ; ; )