※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ここはやめておけ都道府県をお聞きしたいです。私は東海地方のある県に…

ここはやめておけ都道府県をお聞きしたいです。

私は東海地方のある県に移住した人間です。
移住してきて思うのが、全体的に陰湿であること
イジメ気質というか。
わがままで、気が強く、せっかちで自己を押し付けがちなのに
口を開けば「まわりの人に〜」「みんなに迷惑が〜」と意味のわからない感じ。
精神年齢というか知能?が低い?ような
私自身もたいそうな人間ではないですが…
合わないなと感じています。

転勤族の方、移住経験のある方、都道府県は伏せていいのでざっくりとここはやめておけというところ教えてください。

コメント

may

東海地方に生まれそのまま育ち、現在に至るので自分のとこだったらどうしようとなりました😂
でも県内でもこの辺は…というのはあります笑
夫が九州の島出身で、すごくいい所で親族もいい人ばかりですが、結束が強いので島はよそ者からしたらちょっとしんどいかもとは感じました。

はじめてのママリ🔰

東海地方出身ですが、ある市では市民性?的に妙にプライド高く(大したことないのに)少し特殊だなと思ったことあります。全員がそう言うタイプでもないですが。田舎になるほど、ん?と思うことはあるかなと思います。
今は東海を出て地方都市に住んでますが、いろんな県出身の方が多いので気にならなくなりました。

はじめてのママリ🔰

移住者の多い県の県庁所在地に転勤で住んでいましたが、よそ者を受け付けない文化ありました。二度と住みたくないです笑

あとは旦那の実家の地域ですね。行ったことも1度しかないですけど、旦那が子どもだった頃や成人式のエピソードが異常すぎて。笑 私は一般人なので絶対住みたくないし近寄りたくないです。
(成人式がおかしいって時点である程度特定可能ですよね笑)

今住んでいる所は西日本のとある県の2番手のまちです。県庁所在地と離れているので、隣県の文化が強いのですがまちの人バカです。思い返せば旦那の元上司(※降格しました)もバカすぎて、やっぱりこの土地の人は‥って思ってます。笑 食文化は好きだけど、バカすぎて役所の人ですらもイライラします。