※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠7週でつわりが辛く、11ヶ月の息子の世話が難しい状況です。離乳食のストックがなくなり、自己嫌悪や罪悪感を感じています。二人目の妊娠はこのようなものでしょうか。

7週つわりでしんどいです。
11ヶ月の息子の相手もしんどくてできません。
一人で遊んでくれるので甘えてしまいます。
離乳食もストックが尽き、BFです。
自己嫌悪と罪悪感でどうにかなりそうです。

二人目妊娠ってこんな感じでいいのでしょうか。
みなさんもっとがんばってますよね…

コメント

ゆい

つわり本当にしんどいですよね‥‥
私なんかずーっとテレビ、YouTube見せちゃってますよ😂 

ベビーフード食べてくれるなら全然いいと思います!!😊❤️
ご飯つくるの匂いとかでしんどいですよね、BFを食べさせてあげることすらきついと思います🥲よく頑張ってます!!🥲
私は幸い実母が近くに住んでるのでほぼ毎日きてもらって任せちゃってます😭誰か頼れる方はいませんか‥?😭

つわり中は本当に最低限でいいと思います🥲お互いつわり期間なんとか耐え凌ぎましょうね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそうです…
    離乳食と寝かしつけの抱っこがもう地獄で…😭
    早くつわりが終わって前みたいに一緒に遊べるようになりたいです😭

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

耐えた、とかその言葉よりも
乗り越えた、です。。
今思えばかなり悲惨でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乗り越えた…
    ほんとに言葉の重みを感じます
    お子さんが2人3人いらっしゃるママさんは本当に尊敬しかありません😭

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

ぜーんぶbfでした!!(それですらキツかった)
なんならミルクのみで過ごさせた時もあります💦(もうミルクの回数も減ってきてたのにです💦)
1人遊びしてくれてる間にとことん休んでました!!
基本ワンオペ頼れる人も居なかったので必要最低限のお世話だけして
家事はほぼせず横になってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BFでもキツい…ほんとそうですよね😭匂いがやばくて、離乳食も無言であげてしまってます💦
    家事せず、、家の中めちゃくちゃですが、もう諦めます😭!

    • 12月17日