
実の父との関係が苦痛で、妊娠中のメンタルも不安定です。実家に帰ることにストレスを感じていますが、どう対処すれば良いでしょうか。
実の父が苦手です。※長いです。
昔から自分の意思が尊重されないと例え娘の私達であっても手はあげるし、看護師でしんどい中頑張ってるお母さんにも怒るし、寝てるの起こしたりします。
私達が電気の消し忘れがあると電球をとったり引っ叩かれるのに、自分が忘れてて声をかけると今から行くんやとかわかってるとか絶対に謝りません。
なんなら逆ギレしてそんなに嫌なら出て行け、ここは私の家やと荷物を投げられたり暴言をはかれます。
どんなに冷静に伝えても気に食わなければ最終的には馬鹿の一つ覚えの如く出て行けの一点張り。まともに話もできません。
まだまだエピソードはこんなもんではありませんがそんな実父から昨日LINEが届き赤ちゃんの様子を聞かれました。
心配してくれてるのかな?と思い、入院はしてるけどもうすぐ出産準備に入ろうかって先生も言ってくれてるし、不安はあるけどできることやってるよと返しました。
そしたらもう若くない、年なんだから集中してと返ってきました。
ちなみに今私は34歳です。
それだけ?って思われるかもしれませんが、私的には今十分自分の体調やメンタルと戦ってきてますし、切迫早産と診断されてからは自宅安静からの入院でもう2ヶ月近く不安と戦っています。
そんな時にこのLINEは正直頑張ってきた自分に水を刺された気持ちですし、心配してくれたのかな?とちょっと期待したしまった自分にも腹が立ちました。
ちなみに私には妹がおり、妹には息子と娘がいますがその子達が遊びに来ても相手はしませんし、可愛いと思わないと言ってたというのも聞いたことがあります。
なので赤ちゃんが産まれたら実家に帰省するのも正直不安ですしストレスだろうなと憂鬱です。母が私の帰りを待っていてくれるので少しだけは帰ろうと思っていますがメンタル持つか不安しかないです。
私と同じで実家苦手な方や、そう言った両親とうまく付き合ってる方おられますか?
妊娠してから情緒が不安定でメンタル的にも傷つきやすいのでキツイお言葉、私の考え、行動に関する否定はご遠慮ください。
- うき(生後2ヶ月)
コメント

アルパカ3号
自宅安静に入院、私もそうだったので親近感…😭
私の場合は身体的な暴力ではなく、性的虐待を受けてそだったので、結婚する前までは父のことが許せませんでした。結婚することで、父を許すことができたのは、旦那が私の事情を知った上でサポートしてくれる安心感があるからです。
性的虐待だったので、私は旦那に守られているのもあり、もう暴力をうけることはありませんが(このことは家族内で水に流されている状況)
うきさんの場合は、また手を挙げられる可能性もあるとおもいます😭なので、辛いうちは、実家に無理せず帰らなくても良いと思います。
お母さんが今住んでいるところへ来てくれることは難しいのでしょうか??

はじめてのママリ🔰
うーん。
不器用なお父さんなりに心配している言葉なのかな、、、と思ってしまいました。
でも、手を挙げたり自分中心の父、、、帰るのは心配ですね( ºロº)
帰って様子みて、遊び方とか教えてあげて様子みてもいいのかも。
それでも、自分が辛いとかあれば無理せずにしてください。
今は、出産に向けて無理はしないようにです!
-
うき
不器用とかの話ではないのです。人の心が欠落されておりまして。妹が里帰り出産で帰った時なんか赤ちゃんと妹が部屋で寝てたら(出産後なんでそら疲れてるじゃないですか?)妹と赤ちゃんの乾いた洗濯物持ってきて寝てる2人に投げつけて
寝てる暇があるんやったらたためやと言われたそうですよ?
そんな人が不器用だとは思えません…
自分都合、自分勝手、自分中心にことを進めないと、言わないと気が済まないのです。
ちなみに遊び方とかはうちの母も何度も言いますがそもそも自室から出てこない、可愛くないと言ってるのでお手上げです🥲💔
ストレスの原因でしかないので本当やな存在です😞
聞いてくださりありがとうございます💦- 12月16日

ままり
うちの父とそっくりです。うちの父は孫にバカとかリモコンで叩いたりしてました。
わたしにも姉妹がいますが、いまは、実家に戻ってなく母とのみ電話連絡。
父は短気で認知症になりました。
最近は短気の認知症になった父を面倒見てる母も、ストレスから似た性格になり、わたしは疎遠になりました。
実家にストレスになりにいくなら、いかない方がいいかも。
-
うき
似たような父親がおられるとのことよくないですけどちょっと励みになります💦
以前妹と母が買い物に行くのに少しの時間父親に甥っ子預けたら見てなくて大人の薬を誤飲したこともあったのですが、その時帰ってきた2人に放った言葉が
お前らが見てへんから薬飲んだ。なんとかしーやこれ
だったそうで正直お前が◯ねば良かったのにって思いましたね。
お父様短期で認知症とのことで最悪ですね💦お母様も災難というか…
私、母、妹で言ってるのはボケたらお金かかってでも施設にぶち込もうなので1発退場願うつもりですが、こーゆー奴に限って悪運強いんで健康なんやろなーって思ってます😞
やっぱストレスの原因がいる家に行くのは難しそうですね😣- 12月16日
-
ままり
薬は、ヤバいですね...。
うちの義理の父さんは、口癖が大丈夫だ。で、平気で孫を駐車場でほったらかしにしたことがあり…二度と二人きりにはしないです。
ほんと爺さんって、おかしい。
うちは、実母が金かかるから施設いれたがらずいつも、電話越しで実父が暴言はいて机たたいてました。
わたしは、妊娠中ですが今回は母からおろせ!と反対され私の旦那にも暴言はいたわりには、平気で連絡してきて頼みごとをしょっちゅうしてきたので妊娠中でメンタルおかしいのに私が爆発して疎遠になりました。- 12月16日
-
うき
結局慌てて病院連れて行きましたが飲んだのが整腸剤だったのでことなきを得たようで…
お義父さんもうちの父親もどこかでなんとかなる自分は関係ないと思っているからそーゆー言動になっちゃうんですかね😢
年齢重ねるごとに頑固で卑屈ですぐキレるようになって本当やっかいです…
お母さまが施設嫌なのですね
…困った…
しかもなぜおろせ…?お母さまに関係ないのでは…?と思っちゃいますが…
妊娠中で不安定でしんどいのにそーゆーヒステリック発言する人とは距離とるに限りますね😞💔自分守る為にも😣- 12月17日

たも🔰
私も実の父が苦手です。
気に入らないことがあればごはんのならんだテーブルをひっくりかえしてしまうタイプです。
皆父の機嫌をうかがいながら生活したこども時代でした。
私は実家が海を隔てた所にあるので、帰省はしませんでした。実父は母がいないとまともな生活ができないため、産後は実母2週間、義母2週間、我が家に泊まりに来てもらって、助けてもらいました。
子供が成長し、実家に帰省するとき、
主婦で仕事をしていなかったのもあり
今の時期ぐらいしか実家でゆっくりする機会もないからと思い長めに帰省すると
帰省3日ぐらいで父の嫌なところが露骨に見えて、こっちのメンタルがもたず
予定より早めに帰ったりもしました。
父のこんな性格、わかっていたはずなのに、どうして長居しようと思ったんだと悔しくなるし
実家は頼れないなと悲しくも思えました。
孫が生まれれば変わるかな、と思いましたが、全然変わらないです。
気を遣ってはくれていますが
カッとなると止められないので
孫にも怒鳴ります。
母には会いたいですが
父には会いたくないので帰省は控えています。
-
うき
なんかまるで私の家のお話かわりにしてくださってるのかな?ってくらい状況似ててびっくりしました…
我が家も全く同じでみなが父の顔色伺って生活してます今もなお…
私も妹も孫ができたら少しはましになるかなと思いきや全くならないし日に日に頑固に、そして手がつけられなくなる父をわかってるのに期待してしまって自己嫌悪になる気持ちもとてもわかります…
妊娠わかって帰った時もせっかく帰ったから地元の同級生にも報告して帰ろうと2泊くらいすると決まって
まだ帰ってないの
まだいるの?と言われ
私っていたらダメなの?ここ私の家だよね?って辛くなります。
母のことは大事だけど父親が嫌なのでもうすぐ産まれる我が子を見せに行くのが不安です…
実はお腹の子が男の子だってわかったとき残念だねとも言われて…今思い出しても涙が出そうになりますが…それも本当はとてもしんどいです…- 12月19日
-
たも🔰
顔ちょっと見せて、すぐ帰りましょう。
屋根の下でずっと一緒ってほんとしんどいです。
お腹の男の子だから残念とか全然意味わかんないですよね。男の子でも女の子でも尊いのに。おまえの存在の方が残念だわと心で思っておきしょう(人様のお父様にごめんなさい。)気持ちに余裕があるときは、人生1週目で、前世は虫とかだったから人の気持ちがわからない残念な人なんだなと思うようにしてます。- 12月19日
-
うき
やっぱそーですよね💦
別に見てくれるわけでもないのに父は女の子が良かったみたいで…今だにそれが引っかかってて…
でも本当父の存在が残念は間違いないです😣なんか誰かが代わりに言ってくれるとスッキリしますね…ありがとうございます💦
私もそれ誰かに言われたことあります!本当前世虫だったならそのまま虫に生まれ変わって欲しかったです…- 12月19日
うき
身体的精神的暴力も大概ですけど個人的には性的虐待が1番許せないです…なんか心の傷が1番深くて男性不審になる原因じゃないですか…
お母さまはその時一体何されてたの!!ってちょっと思ってしまいましたが…旦那さんがとてもいい人で、少しでも救われておられたなら良かったです😢💦
切迫になる前に帰った時は母と軽く口論になり、口で勝てない父は冷凍庫にあった母が買ってきたもの、作り置きを床にぶちまけて放り投げておりました。もう悲しいのとこれが現実なん?じじいになってまだ自分の感情コントロールできひんの?って絶望感で泣いてしまいました…
母が来ることも難しくはないのですが電車で1時間ちょい駅から歩いたり〜とか考えると往復2時間半ほどになるので行ったりきたりさせるのは申し訳なくて、母は私の妊娠にとっても喜んで私が帰るなら仕事連休とれるように頼むわって楽しみにしてくれているだけあって無碍にもできず…
アルパカ3号
父は、学校のサポートや送迎とかしてるのなら親に感謝するべきで、血が繋がってても性的なこととかもなんでもしていいと思っていた人でした。母親は、そういう恥ずかしいことは隠せという人だったので、事実を知った時は嘆いたほどショックを受けていましたが、そういうことは忘れなさいという人で、今でもその意思を曲げていませんね💦こっちは忘れたくても忘れられないし、これからもたまに思い出しつつ、娘たちにはこういう思いをしないように教えていくことしかできませんね💦おかげさまで、性教育にとても興味を持てました🥺
育児が楽になるように支援を受けられるのなら別ですが、無理してお母様にも関わらなくても良いのかなと思ってしまいますね、なんだか私の母に似ている部分があるなと勝手ながら思ってしまいました😭
うき
最悪すぎる。我が家もですけど家族ってよりは自分の所有物か何かだと思ってるんだろーなって思いますよね…
そしてお母さん…忘れなさいじゃなくて貴女が守らないといけないのに…なぜそっちの思考に…😣💔
された側はずっと記憶にあるしそのトラウマというかそのせいで嫌悪感とか拭えないのに😢
うちの母親は孫好きで何かしてあげたいタイプの人ではありますが、やはり年は重ねているので父親に対してイライラはするようですが諦めというかもう何言っても仕方ないからこっちが折れてあげないとスタンスではありますね💦
だから似てるところはあると思います😞