8ヶ月の息子が夜寝付くのが遅くなり、夜中に起きる回数も増えました。日中の活動量が足りないのか、夜間断乳を考えるべきか悩んでいます。助言をお願いします。
2日前に8ヶ月になった息子を育てています!
今まで7時半から8時までには寝付き、4時頃起きてミルク飲んだらすぐ寝付くという感じでした。
でもちょうど8ヶ月になった頃から寝かしつけしてもなかなか寝なくなってハイハイして動き回ったり、大泣きするようになりました。
ここ最近寝付くのが10時頃です。
寝ついたと思ってもぐっすり寝付くまで時間がかかり急に大泣きして起きてしまう感じです。以前よりも夜中起きる回数も増えました。
今まで寝付くまでがすんなりだっただけに寝付くまでが長くて困っています。
日中の活動量がすくないんでしょうか?
あと、夜中起きる回数が増えたので良く言う夜間断乳をやってみなほうがいいんでしょうか?
よくわからないので教えていただけると助かります!
- ちょこ(8歳)
コメント
みいな0322
うちの娘も月齢が大きくなるにつれて夜中起きるようになり、寝つきも悪くなりました😢
ちょうど8ヵ月くらいの時から夜中起きる回数が1時間、2時間に1回くらいになり夜間断乳してみました!
夜間断乳成功してからは寝つきはよくなったのか微妙ですが夜はあまり起きなくなりました!
起きてもトントンしたらすぐ寝てくれます😄
ちょこさんが寝不足などで辛いようでしたら1回チャレンジしてみてはどうですか?
ちょこ
お返事ありがとうございます!
やっぱり8ヶ月ぐらいは寝付きわるくなるんですかね。
今までがぐっすり寝てくれただけに最近寝不足気味ですΣ(・ω・ノ)ノ
夜間断乳は夜中起きたら麦茶とか白湯をあげて抱っこした感じですか?
みいな0322
8ヵ月くらいから夜泣きする子はするみたいですし夜泣きの予兆みたいな感じなんですかね?
うちの娘は夜間断乳した時母乳以外飲んでくれなくて😢
何も飲ませませんでした!
うちは完母だったんですが、赤ちゃんはおっぱいが欲しくて泣くんじゃなくて安心感が欲しくておっぱいを求めてるからお腹すいてるわけではないみたいなのを調べたら書いてあったので。
寝かす方法もほとんどトントンで寝かしました!
寝不足で立って抱っこ出来なくて😅
ちょこ
そうなんですかね!本当にうちも8ヶ月になったら急にはじまりました。
安心感が欲しいんですね!
本当暑い日以外はそんな水分大丈夫そうですね!
とんとんでねてくれたんですねー(^^)すごいです♪
夜間断乳の成功までは結果日数かかりましたかぁ?
本当に寝不足になりますよね!!
みいな0322
私が夜間断乳した時は冬だったので1度調べた方がいいかもしれませんね!最近は暑いので脱水症状になるとよくないので!
最初の3日はほとんど泣き疲れて寝るって感じでしたが(笑)
3日後〜1週間で夜間断乳前よりは少し起きる回数が減り、それから1ヵ月くらいで徐々にって感じでした!
ちょこ
これから暑くなってきますからね!脱水にならないようにだけ気をつけます!大泣きされたらそれだけできっと喉もかわきますもんね(^^)
やっぱり泣き疲れる感じですよね(っ´ω`c)ママの根気も必要ですね!
1週間頑張ってみます(*゜ロ゜)
いろいろとありがとうございました!
みいな0322
ママの根気だいぶ大事です!
頑張ってくださいね♪