
療育の迎えに関する不満やモヤモヤを感じています。対応が悪く、前回も不満がありました。どうしたら良いでしょうか。
療育に通っているのですが、利用の日に予定が入ったので先週曜日変更してもらいました。
しかし利用日に迎えに来られず電話したところ、
謝罪され今から迎えに来きますと電話を切られました。
また違う日にしてもらおうかなと思いましたが、子供も行く気満々だったのでそのまま何も言いませんでした。
すると迎えにきても私に謝罪もありませんでした。(子供にはあり)
時間も30分も過ぎていたのでどうなのか尋ねると、いつもと同じ時間ですとピシャリ言われてしまいました。
それなら別の日にしたのにと凄く思いました。
迎えに来ていただいた方が元々対応が苦手でそのせいもあって気になる面もありますが、こんな対応普通なのでしょうか。
少ない日数で、貴重な日なのに残念というか。
前回もその方が対応してくださった際は、迎えに来てくれたとき道の真ん中に車を停めて他の車の妨げになったり、荷物を地べたに置く、汚れたズボンを洗ってくれたんですがあまり絞っておらずびちゃびちゃで袋に入ってました。
またその日の様子も伝えてくれず、連絡帳には小学生の日記のような内容でした。
他の人ではそんなことされたこともないし、今回のことも含め何だかやだなって思ってしまって。
前回帰ってきたあとに、上の方に伝えようかとも思いましたが、家も知られてるし子供に何かあったら嫌だなと思い何も言ってません。
預けてる以上仕方がないかもしれませんが、何だかモヤモヤしてしまいました。
別の日に変えなかった私も悪かったとは思いますが、前回といい今回といい続けてこんな感じなので本当にモヤモヤします。
まとまりのない文で申し訳ないです。
- あや(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
親御さんに向かってそういう態度だと実際の療育中もなんだか信頼できないですね。
利用日の把握が出来ていない。送迎時間の事前連絡も無く遅れてきて謝罪も無い。
私ならそちらの療育を辞めますね。
その人自身に問題ありというより、同僚の方だったり責任者からの指導も無いのかと考えてしまいます。
あや
回答ありがとうございます。
送迎時は元々電話はないのでそこはいいんですが、謝罪がないのが気になります。
謝罪一言で違うと思うんですが。
そうですよね、少し考えちゃって。
でも他の人たちはとてもいい人たちばかりで何だかモヤモヤしてしまって。
私以外でそういう風にクレームとかそういうのはないのかなて考えてしまいます。
はじめてのママリ
気になる事は伝えた方が良いですね!送迎の担当が極力外してくれたりあるかもしれません。
モニタリングなど行えていますか?そこで不満を話されても◎
お子様が喜んでいて他の先生は良ければ辞めるのは勿体無いですね。
あや
先程電話しました!
投稿したあと、また送迎で来られて道路の真ん中に車を停めたり様子も何も言われず尚且つ使用済みオムツがそのままでカバンに入ってたりしてたので流石に伝えました💦
その方が外されました!
管理者もちゃんとした対応だったので安心しました!
ありがとうございました!