
コメント

はじめてのママリ🔰
そもそも専業主婦で保育園って、認可外でお金めっちゃ払ってるとか余程定員にあまりのある田舎やご主人が自営の人が本当はダメですが就労証明書出して入れてるしかないと思います🤔
普通は就労証明書出さないとなので入れないです!パートでも点数あれば預けられますよ。それでも第一子とかならフルタイムパートとかになるとは思います。
求職中でも預けることは可能なので、お住まいの自治体の市役所区役所等に相談絶対した方がいいです!

ままり
私扶養内のパートで預けてますよ☺️🙆🏻♀️
ただ、保育園が空いていたらという形にはなると思います💦
激戦区や人気の保育園だと、やはり優先順位がパートは下がるので…。空いていたら入れると思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
パートは妊娠前から同じ職場で続けられていたのでしょうか?
激戦区かどうか聞けばよかった…!とやや後悔しています…- 4時間前
-
ままり
はい!育休とっていたところで復帰するタイミングで、週3日、6時間のパートに変更してもらいました!
週3の6時間パートだとなかなか自分の選びたい保育園は入れないかもしれないよと区役所の方には言われましたが、0歳児入園はたまたま人数に空きがあり、第一希望に入れました!て感じです🙆🏻♀️- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
パートで育休できるんですね!
第1希望すごい…- 3時間前
-
ままり
あ、ごめんなさい分かりにくくて💦
元々常勤で働いていたので育休取れて、復帰の時にパートに変更してもらいました!
保育園入れますように🥺- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
あ、そういうことなんですね!
ありがとうございます✨- 3時間前

はじめてのママリ🔰
うちの地域は扶養内でも預けられて
3歳未満も保育料無料です
空もあるみたいで今専業してるんですが
預けてパートするか迷ってます
-
はじめてのママリ🔰
保育料無料!!しかも空きあり羨ましいです…!
預けない方もいらっしゃいますよね〜- 4時間前

れん
第一子の時4月入園ですら3園とも落ちましたが5月入園で空きのある園に入れて入園が決まってから仕事を探し始めて週四日6時間でパートで働き始めました!
-
はじめてのママリ🔰
年度途中入園のパターンもあるんですね!
無知で申し訳ないんですけど、空きが出たら教えてくれるんでしょうか…?- 3時間前

はじめてのママリ🔰
うちの自治体は求職中で申込んで入園できたら2ヶ月以内に職決めたら大丈夫です。
最低でも週3日4時間以上勤務しないとダメです。
保育園激戦区に住んでますが、ここ最近は少子化なのか園によっては空きがあって入りやすい印象です。
まずはお住まいの役所の保育課で認可保育園の空きがあるか確認ですね。
-
はじめてのママリ🔰
うちの自治体も確かそんな感じでした、職が決まらなかったり、時間が規定以下だと退園になると…
4月入園希望なのでとりあえず申し込みしますが、空きがある事を願います…- 3時間前

mikapon
一応フルタイムのパートですが…
8時半〜16時半 休憩1時間の7時間勤務にしてもらってます!
一応週5ですがキツイので最近早上がりか休みが多くなってます😅
保育園入れる時にフルの方が入れやすいかなと思ってフルにしてました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
保育園入る前からフルタイムパートで働かれていましたか?- 3時間前
-
mikapon
はい!
- 49分前
-
mikapon
でも時間は、変更しました!
- 48分前

ぷにか
扶養内パートです!
妊娠して前の会社を退職、妊娠中は無職で娘を出産して保育園と仕事を同時に探しました😌
-
はじめてのママリ🔰
わたしも同じでして…
保育園にはどういう理由で入れましたか?
求職活動中、とかでしょうか…?- 2時間前
-
ぷにか
企業主導型の保育園で働いて、私が働く保育園に預けてます!
なのでここで働くからここに預けますって感じで入園しました😌- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
おおー!そんなパターンが!
すごいです…✨- 2時間前
-
ぷにか
無料だし一緒に出勤退勤できるので最高ですよ🥹笑
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
第1子なのでフルですかね…
妊娠中に役所行きまして話聞きましたがやはり点数低く(入園後就労でも点数一応付くみたいですが)まあ、入れないだろうなと…
無いでしょうが、定員余りがあることを祈ります…
はじめてのママリ🔰
0歳児クラスだと余裕がある地域や保育園もあると思うので、小規模含め全部申し込んだ方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
そうですね!
行ける範囲の園、全部申し込みます…!