※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児でテレビに頼ることのデメリットって何ですか?子どもが大人になった…

育児でテレビに頼ることのデメリットって何ですか?
子どもが大人になったときにテレビを見せてきたことに対して後悔することってあるのでしょうか?

コメント

ママリ

テレビは刺激が強いこと、受け身になってしまうことが気になって30分以内にしています。
依存してしまうのも心配です。
夜見せると脳が覚醒して、睡眠の質が落ちそうなので18時までにしています。

ぼーっとテレビを見るよりも
身体を動かしたり、積み木やお絵描き、パズルなどの遊びの方が発達を促すのでできるだけメリットの大きいことをさせたいです。

はじめてのママリ🔰

全然良いと思いますけど😂
私達の子供の頃ってたぶんテレビ家庭でつけっぱなしだったところ多いと思うんですよねー!今みたいに携帯ないから。

ゆう

YouTubeなんかよりよっぽどマシだと思いますけどね🤔
私なんかも小さい頃からテレビみて育ってますし🥹
ずっと子どもと向き合って遊ぶの辛いのでテレビ見せてましたよ。

はじめてのママリ🔰

ないのでは?
テレビってよくないって聞きますがコロナ禍やることなくて朝から晩までテレビつけてましたよー。
特に後悔してません💦

発達に影響あるならほとんどの大人が発達障害ですよ。