※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさたん
ココロ・悩み

0歳と2歳の子どもを保育園に預けると、感染症をもらう可能性は高いでしょうか。子育てが辛く、専業主婦の生活に疲れています。旦那の掃除に対する指摘がストレスです。下の子が0歳なので、感染症が心配です。

0歳、2歳保育園に預けたら感染症、結構もらいますか?

あまりにも専業主婦で子育てがしんどくて、働いていた方が楽でした。毎日寝れない、ほぼ抱っこ。1人の時間は0。こんなんなら死にたいと思ってしまいます。

旦那も私は仕事してないから、掃除できてなかったりするのが気になるのか、掃除機を目の前でかけられたりするのがすごく辛いです。
ただ、まだ下の子は0歳なので感染症で高熱が出たりしたら怖くて…

コメント

はじめてのママリ🔰

初めは何歳でも病気もらいがちです。
保育園、一時預かりでも預けられるなら預けて少し休息とるといいですよ🥲
私は保育士していますが、育児疲れで預ける方(一時預かり)結構います☺️

  • うさたん

    うさたん

    ありがとうございます
    やはり、病気はもらいますよね…このままだとあと4年は自宅保育…専業主婦が一時預かり使ってもいいんですかね…

    • 12月16日
ままり

上の子は生後3ヶ月から保育園にはいりました。
生後6ヶ月までは親の免疫があるのか発熱はなく保育園のお休みもなかったです。夏には子供の感染症いろいろもらいましたが💦
主さんの場合入園する頃には生後半年もこえているでしょうし、そこまで怖がらなくても良いかなと思います🤔

ややまる

私は専業主婦向いてないので下の子を3ヶ月から保育園に入れて現在フルタイム勤務です。

手足口病、マイコプラズマ、流行り目(現在)
と色々兄弟で風邪だの貰ってきてます😅

私も怖いと思ってましたが旦那の収入だけだと生活もうちは厳しいので行かせる事にしましたがちょこちょこ保育園休ませればいいし意外と大丈夫だと思います!沢山免疫つけて(?)強くなってきてると思います!

私が休みの日はたまに休ませたりとか後は私自身の時間も取れるしみなさんそんな感じで結構預けられてる方多いです😀

ユウ

3人とも半年未満からフルタイムで預けてますが、年に数回レベルでしたよ😊
なのでその子にもよると思います💦

うさたん

皆さんありがとうございました😭幼稚園に行かせる以上、感染症からは逃げられないので予防接種などで少しずつ対策しながら、なったらなったで頑張ります💪🏻