
義実家での負担や気遣いに悩んでいる妊娠中の女性がいます。特に行事や手伝いが多く、夫の協力が不足していることに不満を感じています。
昔ながらの家マジめんどい
田舎の昔ながらの長男に嫁いでしまったのが最後
このご時世で完全同居の将来
義理の妹が帰省したらもてなすのは当たり前。配膳、食事の手伝いなんでもやります(義母も普通に手伝わせる) 義父は何も言わない
夫もその分色々してもらってるんだからやれが当たり前(子ども見てもらったりはたまにするけども)
毎回変に気を使われてやたら褒めまくられる(正直わざとらしい)
遠慮のない姪っ子達のあれくれ、これくれに対応
自分の子どものお世話
妊娠中なのに立ちっぱなし、座る暇なしというか座る場所なし
もーーーマジでめんどい!!!!!!
しかもイベント大好き家族なので誕生日やらなにやら毎度行かなきゃならないやらなきゃならない行事多数。
夫はプレゼントだけ用意で、こっちがご飯の場所やら花束やら予約とかしなきゃならない。
年末も29日から餅作ったりしなきゃならんと。
あーーーめんど。
疲れ果てて帰ってきて、前言ったことできてないよ!って夫に注意したら嫌がらせって言われて遂に爆発
自分でも引くほどのヒステリックを子どもの前で見せてしまった…。
もう、なんで夫の実家にこんな振り回されなきゃならないの…。そりゃ色々買ってもらったりとか、近くにいるだけで代償がでかすぎる。将来大きな人のオムツを変える未来が見えててすごい嫌😭😭😭😭😭
- にママ🧸(生後2ヶ月, 2歳2ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
もうこればかりは、ヒステリックを義親にぶちかますのが一番

桜
私も田舎の長男が旦那です!
すっごい共感します😭
嫁って立ちっぱなしなんですよね😭
で。義理姉はゆっくり食べてゆっくりおしゃべり。
私は料理して、皿洗って、子守してって😡
ちなみに2年前からは仮病使って部屋にこもってます。
自分ファーストでokです😆
-
にママ🧸
コメントありがとうございます😭
ほんと立ちっぱなしでさよね💦
仮病いいですね!たまの帰省ぐらい親子水入らずで居てくださいですよね!笑
私も使おうと思います🤣🤣笑- 12月17日
にママ🧸
ありがとうございます🙇♀️
ぶちかましたいですね😂😂😂食器とか投げ散らかしたい笑