※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

もう姪っ子とまともに喋ることないでしょうか?笑夫側の姪っ子ですか、子…

もう姪っ子とまともに喋ることないでしょうか?笑

夫側の姪っ子ですか、
子供の頃から人見知りで、
話しかけてもうんか違うだけで会話が続かないので無理に話しかけても可哀想かなと思いたまに話しかける程度にしていました!
それから中学年、高学年も変わらず!
そして今は中2になり、思春期でこれまた話しかけても返事が3文字くらいでくる程度🤣
明らかに話しかけられるのもうっざ!
って感じ嫌そうです!笑
(思春期はこんなもんですよね)

もう大人になってもこんな感じですかね?
なんか私も人見知りですが、
流石に、うん!違う!
もうひとことは話せましたが返事だけしか続かないのが、
3歳から中学まで続くと思いませんでした😭

コメント

3児mama

個人的に…叔父さん叔母さんほど面倒くさいものはないので、そんなもんだと思いますよ笑
私も別に人見知りではないけど叔父さん叔母さんにはそんな感じだったし、夫の姪っ子も人見知りプラス年に2回しか会わないのでそんな感じです🤭

  • ママリ

    ママリ

    大人になった今もそっけない感じで対応されてますか?

    やっぱりそうですよね🤣
    叔父叔母は確かに面倒ですよね!笑
    もう1人はすごい話してくれて、
    つい話も盛り上がってしまうのでなんかこっちばっかり話しかけるのも申し訳ないかなと思いつつ、
    うざったいと思うのでもうあまり無理に頑張るのはやめておきます🤣

    • 3時間前
ママリ

私は無愛想だと親から叱られてたので、割と話す方ではありましたが、正直大人と話すことなんてないし、面白くなかったです😇
思春期はシンプルにうざかったです(我慢してニコニコ話してましたが)🥺
会う機会がよくあるなら、大人になってからは普通に話せるようになるとは思いますが、年に数回しか会わないなら関係も変わらないと思いますし、気にする必要もないと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    もう1人の子はすごい話しかけてくれて、ついそっちばっかり盛り上がってしまいます🤣
    なので流石に何も話しかけないのはと思って一応話しかけますが、
    子供の頃から嫌そうなのが顔に出るのでこっちも心が折れてしまい。笑

    無理に話しかけるのはやめておきます!
    たぶん帰省中一言も話さないレベルかもですが嫌がられるよりいいですもんね🥹

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    優しすぎます🥹
    いくら相手が子どもでも、こちらも人間ですので心が折れて当然です😂
    会うたびに一応一言声はかけてみて、変わらずそんな感じならそれ以上話しかけずほっといていいんですよ🥺

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうしてみます!
    心が軽くなりました✨
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1時間前