
休日に子供たちと過ごすと、騒がしくて疲れてしまいます。落ち着いて遊ぶことが難しく、タブレットやYouTubeを勧めてしまいますが、効果がありません。似たような家庭はありますか。
休日、子供らと家にずっといる時間あるとしたら。
普通は子供たちに
YouTubeやタブレットなど長時間させたくない、
って思うんだろうけど、
我が家はYouTubeやタブレットはたしかに好きで見るけどずっとは見なくて💦
おもちゃとかで落ち着いて遊ぶってかんじもなく、いつも鬼ごっこやおすもうごっこや走り回ったりで
とにかくうるさくて騒がしい感じです。
夜でも、ハイテンションでギャーと騒ぎながら遊ぶみたいな感じで
一緒の空間に長時間いるのが
正直うるさくてしんどく感じてしまいます。
静かにしよう、落ち着こう、と促してはいますがなかなか落ち着かず。
タブレットやYouTubeやテレビを私からすすめてしまってます、でも長くは続かないしで。
私は一緒に遊んでないにしても、同じ空間にいるだけですっごく疲れてならなくて。
我が家は車内が一番落ち着きます。動かないので、、、
似たような家庭ありますか?
私も旦那も幼少期から兄弟たくさんいても
そんな騒がしく遊ぶようなタイプじゃなかったし
今もそういうタイプで、、、😅
そのためか異常に我が子らは一人一人さわがしくて、私らが疲れます😭
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)

♡♡
うちの子達もタブレットやスマホはあまり興味ないですね🙄!
それよりもきょうだいで遊んだり、最近は写し絵やLaQ、お菓子作りにハマっており皆でやっていたり..👀
家の中で鬼ごっこもしますし、今日は階段に布団とマットレスを引いて滑り台をしました笑
スマホ漬けになるよりかはいいのかなーと思うようにしてます!
コメント