※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えま
産婦人科・小児科

6歳の息子が39℃〜40℃の熱が8日続いており、他に咳や鼻水、頭痛があります。明日マイコプラズマの検査結果を聞き、陰性なら再度コロナとインフルの検査を希望しています。すべて陰性の場合、対症療法で熱を待つことは可能でしょうか。川崎病が心配です。

6歳息子39℃〜40℃の熱が8日続いています。
12/7鼻水、咳
12/8に発熱
12/9にインフル、コロナ検査陰性
12/12マイコプラズマ検査 クラリスロマイシン内服開始
12/13耳鼻科異常なし
12/8から12/15の今日までずっと39℃〜40℃です。

熱以外の主な症状は痰絡みの咳、鼻水、頭痛です。
目の充血、発疹、唇や舌の赤みなどはありません。
食欲もまあまああります。

明日マイコプラズマの検査結果を聞き、陰性ならもう一度コロナとインフルの検査をしてもらおうと思うのですが、どれも陰性だった場合、対症療法で熱が下がるのを待っていてもいいのでしょうか?

川崎病等心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じです💧レントゲンは撮りましたか?マイコプラズマはレントゲンと血液検査でほぼ確定できるみたいですよ💡うちは数ヶ月前にも同じような感じでマイコプラズマでした🥹今回は同じく肺炎でしたが、マイコプラズマではなかったので昨日さらに細かい検査をしてもらい明日結果を聞きに行きます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにコロナとインフルは再検査は意味がないと思います💦検査して陽性でももう服薬推奨期間が過ぎてるので結局対処療法になるようです💦

    • 12月15日
  • えま

    えま

    なるほど、服薬推奨期間過ぎてたら検査しても意味なしですね‥あまりに長い高熱なので心配です😢コメントありがとうございました💡

    • 12月15日
きなこ

長引く高熱心配ですよね💦
長男4月に同様でした。
10日近く高熱続きましたが、どれも陰性で対処療法でした。

  • えま

    えま

    あまりに長引くので、対症療法しかないのかなと心配になり🥲経験談ありがとうございました💡

    • 12月15日