
昨夜、体温が高くなり、今朝は38度の熱が出ました。尿路感染症の経験があり、今回の熱の原因が気になります。救急に行くべきか、明日まで様子を見るべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
えー!?😇😇
昨日の夜中起きた時少し体温高い…?っておもったけど
眠いからかなって思ってた。
でも朝から珍しくグズグズして起きるからまさかと思ったら
38度😭
もういきなりの高熱は尿路感染症のときを思い出すからトラウマ。
鼻たれてるしおしっこのにおいは正常。
今回の熱は何熱だ。
救急で行くべきかそれとも明日まで様子見るか
どうしたらいい?😇
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのままり
おしっこが出ているよであれば明日まで様子見して 、朝熱が下がっていなかったら小児科に行きます 。

さやえんどう
私なら、解熱剤あって水分補給できてるなら、明日まで様子見ます。
今いろいろ流行ってますからね😣
-
はじめてのママリ🔰
遊び場とかもあまり行ってなくて出かけもそこまでしてないんですがどっからか貰ってきたんですかね…🤔💭
元気はあってぐったりはしてないです。
水分は一応取れてますがいつもより飲まずさっき少し喉抑えてたので喉痛いのかな、、、?って感じですが定かじゃない感じです、解熱剤は座薬しかないんですかぐったりしだしたら使う感じで大丈夫ですかね?- 12月15日
-
さやえんどう
かなり寒くなってきたし、出かけてなくても風邪引いたりしますよー。
こればかりは仕方ないです😣
うちは薬あまり使わないんですけど…
高熱で寝られなくてグズグズのときに、タイミング見て解熱剤使ったりします。
熱が上がるのって、体内のウイルス倒すために必要な体の反応なので…グッタリしだしたら使うでいいと思います。- 12月15日

はじめてのママリ🔰
水分取れてておしっこ出てるなら明日でいいと思います!
どんな検査も結局24時間経ってないと正常にできない、でないってよくいわれるのでいつも一日おいてますよー☺️
はじめてのママリ🔰
一応座薬はあるのですが
夜高熱になってしまった場合は夜間救急連れていきますか?座薬で様子みますか?
はじめてのままり
座薬で様子見ます 。夜間救急に行っても数日分しか薬貰えないので結局もう一度小児科受診しないといけなくなる可能性が出てくるので二度手間になるリスクを考えて月曜日まで様子見ますかね 。
はじめてのままり
夜間救急に行ってコロナやインフルなど貰ってもですし 。