
病院の待合室で子どもにおやつを与えることについて、皆さんはどう思いますか。
病院の待合室での子どものおやつは
あり派?なし派?どちらですか?🥺
今日朝イチから耳鼻科に行きました。
人が結構いて、息子と同い年くらいの女の子が
隣の席で座ってたんですが
カラカラなるお菓子(飴か堅いラムネとか)持ってきていてお菓子食べたーいと食べ始めました。
それを我が子達が結構チラチラみてしまって💦
その子のママが「次は何色食べるのー?美味しいねー」と声掛けしてたので、その都度見てしまって💦
あまり見ないようにしりとりして待ってたんですが
待合室でのお菓子ってどうなんだろう?とふと
思い💬
その子は待ってる途中でふざけてて転けて
床に手をついてたのを見てたので
お菓子食べる前に手も拭かず食べてたのも
他人ではありますが気になったり…。
みなさん、病院の待合室でのお菓子
あげたりしますか?
- ママリ☺︎(5歳5ヶ月, 7歳)

みにとまと
病院の待合室でおやつはなしです🙅♀️お茶を少し飲ませるくらいです。

退会ユーザー
うちは毎回ではないですがあげてます😂
静かに待ってもらう為のアイテムとして、お菓子もスマホのように必要枠だと思ってます笑

すー
なしです
病院はそういう所(飲食はしない)と教えないといけないとおもっているし、衛生上も良くないと思ってます

🧸𖤣𖥧
あげた事ないです‥😨
病院はそういうところではないので
なしですね!

ママリ🔰
あげたことないのと「おかしはおうちにかえってからね!」の張り紙があります。お茶は可能ですがあまり待合室では飲ませないです。
大きな病院で待ち時間が長ければ、飲食可能スペースで食べたりはします☺️

ままち
ないです😳
むしろ見たこともないです😳
病院だし菌が多そうなので
その辺触った手でそのまま飲食は
私的にはありえないかな🤔
病院終わったらお菓子買おうね〜
って感じです🤔
ドラッグストアで処方箋出すので😊

ママリ
なしですね。
先生に喉とか口の中見てもらうのに、食べカス残ってたら良くないよなって思います😓
待つの凄く苦手な子ですがなんとか我慢させてます。

ひろmama
なしです💦
病院でおやつ食べてるお子さんは見た事ないです🤔
しかも耳鼻科って口の中も見ますよね😨

ママリ☺︎
たくさんのコメントありがとうございます🙏
おやつなし派の意見が多くて
ほっとしました🙇♀️
ありがとうございます✨
コメント