
不妊治療を経験した方に、周囲の自然妊娠に対する嫉妬や不満について伺いたいです。職場での妊娠の話題が自分にとって辛いと感じています。皆さんはどう思いますか。
不妊治療経験者の方、自然妊娠のまわりの人に
嫉妬したり嫌な思いすることってないですか??🥺
私は顕微授精で娘を妊娠して出産まで
ずっと心配でした。生まれてしばらくは
嫉妬も何も感じてなかったのですが
2人目を考えだしてまた顕微授精に
チャレンジしてます。
職場の方がちょっとムカムカする〜と話してて
3人目が分かり、上司から安定期に入ってから
他のスタッフに話そうか…!と提案されたと
私に話してきて本人的には何の心配もないから
すぐにでも話していいのに〜と不満を持ってました。
恐らく私が何があるか心配なので他言しないでほしいと
妊娠した時に話した事を上司は配慮してるのかも?と
私が返すと、全然気にならないんですけどね〜と
少し不満気でした…💦
チャレンジできるだけありがたいのも頭では分かってますが
自然妊娠できる方で辛かったり悲しい思いとかした事ない方は
いつまでも同じ思考になる事はないのかな、と
少し悲しくなりました💦😭
人前で意見は言わないのに私の前では
あの人は妊婦なのに〜してくれないとか言うのも
正直不妊治療中の私にとってしんどいです。
(不妊治療中なのも知ってます)
職場に私とその同僚しか女がおらずで関わりを減らす事も
難しいですが皆さんは嫌な思いとかしますか?😭
2人目不妊が何言ってんだって方はスルーしてください…
- ママリ(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目も2人目も治療で出産しました。お気持ちとてもわかります。同じような経験も沢山しました。こればかりは本当に経験者でないと分かり合えないなと思い、割り切りながら治療に望んでいました。
でもその分、自分は経験されている方の気持ちがわかるし、治療を経験したからこそ得られたものが多いと思うので、それを誇りに思うようにしています。

はじめてのママリ🔰
不妊治療経験者と悩まずに自然に授かれた人とではどうしても差が出てくると思います。
私も同じような嫌な思いたくさんしました。心無いこともたくさん言われてたくさん泣きました。何気ない言葉がグサグサ刺さって、決して分かって欲しい訳じゃないけど、辛いですよね😢
ママリさんが少しでも穏やかに過ごせることを願います。
-
ママリ
コメントありがとうございます!本当そうなんですー!!!!!😭
分かってほしい訳ではない、、いやでもむしろ分かってくれても良いくらいしんどい事も辛い事もいっぱいあるのに当事者じゃないとわからない事ですよね😭
配慮ないな〜って私が言いたかったです…!!😞
でもホルモン剤の関係でメンタルがブレてるのかもしれないです…💦
共感していただきありがとうございました✨- 12月14日

ママリ🔰
自然妊娠で3人目を授かっています。場違いなのは承知ですが、不妊治療の経験がない、私目線を伝えさせてください💦
私の友人は不妊治療で先日2人目の出産を無事迎えました。
不妊治療がデリケートな問題であるという認識はあるので、正直どこまで突っ込んで聞いていいものかわからず、どれだけ大変なことか、全く知識がありませんでした。
先日「夫が寝たあとに」というバラエティで不妊治療の過酷な過程を知り、今更ながら反省をしています。
私は妊娠後期で15キロ増量し、お腹の赤ちゃんも4キロ近く、大変たくましい体型になってしまったのですが、その友人はとても細身だったので、後期でもそこまで目立たず、「あんまりお腹出てないね」と言ってしまいました。
自分的には羨ましい意味だったのですが、その友人はとても不安そうに、「やっぱりそうだよね、大丈夫かなぁ…」と答えたのです。
その反応に私はびっくりし、今でも反省しています。
これは不妊治療されている方に限ることではないと思いますが、もし自分のお腹が後期でも小さいままだったら確かに不安になるよな、と😔
経緯は違っても、1人目を妊娠、出産、育児の経験をしていることから、「母である仲間意識」みたいなのもがあって、今までも無意識に傷つけてしまっていたかもしれません…
きっと職場の方も悪気があるわけではなく、「母である仲間意識」を持っていて、ママリさんになら言えることがあるのだと思います。
ただ私のように無知で無配慮なために嫌な思いをされているのですよね😢
ママリさんのこの質問を見て、「そんなふうに感じるんだ」と気づかせてもらいました💦
自分も含め、もっと不妊治療への知識と配慮が広がっていくべきだなと思いました。
長文ですみません💦
ご不快にさせてしまったらスルーしてください🙇🏻♀️
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
やはりお金かけて(娘の時は自費120万🥲)やりたくもない自己注射やホルモン剤で鬱になったり精神がおかしくなりながらも自分が妊娠できないからやるしかない…!と奮い立たせて頑張ってますが、やはり不妊が負い目となって女として欠陥品であるような気持ちや、本来自然妊娠できれば悩む事もなく痛い思いもせずこのお金をもっと子供に使ってあげれるのに…とか色々考えてしまいます😭なので自然妊娠をすごい嫌だ!!!とかではなくてそれは奇跡ですし宝くじ大当たりー!!!くらいすごい事なのに当たり前な感じとかが私の中では結構モヤモヤポイントな気がします( ; ; )
凍結胚が一個しかなくチャンスが一回しかないとかで妊娠した子供はやはり産むまで心配でたまらないので次がないとかなんか色々楽観的にはなれなかったです😭…
長々とかいてしまいましたがママリさんのお気持ち嬉しかったです✨不妊治療してる私たちの気持ちを皆んな分かってー!!!!!とかでは全然ありませんがすごいデリケートな問題ですよね😭💦ご友人もママリさんのようなご友人もてて嬉しいと思います✨
もし自分の中で発言が引っかかってたりしたら会った時にでもあの時ごめんね💦って一言言うだけで後からは案外気にしてなかったりしてると思います☺️!- 12月14日
ママリ
コメントありがとうございます!人生の糧には本当なってますよね!!!!
馬鹿にしてる人には怒ったりできるくらい強くなれてると思ってたのに、今まで笑って流せてたり気にせず過ごせてた事が不妊治療中だとどうしても気にしたり引っかかってモヤモヤしてしまったりで、そんな自分にも嫌になります😞
割り切って頑張るしかないですよね…!まだまだ意思が弱いのですが少しでも強く思うようにします😭!