
5歳の子供が最近よく食べるようになり、食べ過ぎが心配です。これくらいの食事量は普通でしょうか。
5歳の上の子が食べすぎかも?と心配です💦
離乳食期からわりと少食だったのですが、年中になった辺りからものすごくよく食べるようになりました。
最近だとお昼ごはんに、
ラーメン
シチュー(軽く)
バナナ2本
スティックパン2本
ヨーグルト1個
を食べました🍴🥺
今日の夕飯後も完食した後に追加で人参スティックをモリモリ食べていました😂
体重は4月から500gほど増えました。
5歳くらいだとこれくらい食べることもありますか?💦
- まろみー(3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ラーメンとパンなど対して噛まなくても良いものだからたくさん食べれるかもしれません。他も柔らかいものばかりですね💦にんじんスティックは良いと思います!もう少し噛むものを多めにし、唾液を出させて満腹感を出させて良いと思います。今は良くても急激に増えるのは良くないです😣

初めてのママリ
ラーメンはキッズラーメンですか?
それでもとても食べる子に見えます!
我が家はキッズラーメンにヨーグルトで満腹です☺️(6歳になったばっかり)
ギャル曽根も小さい頃からたくさん食べるけど太らなかったって言いますし、多食ガールなのかもですね✨✨
それで吐くとか、永遠と食べるとかでないならいいと思いますが…糖尿病のお子さんは満腹中枢が発達できてない子もいますので糖分が多いものは避けた方がいいかもですね💦
-
まろみー
はい、キッズラーメンです🍜
やっぱり多めですよね?🥺
たくさん食べても今のところ特に体調に変化はなさそうなのですが、糖分の摂りすぎには気をつけようと思います☺️✨- 12月13日
まろみー
確かに柔らかいものばかりですね…!😭回答をいただくまで全く気が付きませんでした💦
噛みごたえのあるものを増やしてみようと思います✨