
実母との関係に悩んでいます。帰省日を変更され、食事の準備も私がすることが多いです。金銭的な面でも不満があります。
実母へのモヤモヤです。
事前に帰省日を決めていましたが、その日に実家で母の職場の新年会をやるから次の日から来てほしいと。
自分勝手だなぁとモヤモヤします。
他にも、帰省しても母はシングルで一人暮らしなのであまり食料がないのですが、かといって夕飯を作っていてくれることも少なく、、
私が姪たちの分も作って、メインは惣菜だったり。
私とご飯に行くと当たり前のようにお金を出さなかったり。
実母は祖母がお金持ちなので、自分が子育て中はかなり金銭的にも助けられていただろうに、今でも毎回祖母との食事は一切お金を出さないのに。
毒親とまでは言わないですが、私は娘にはこんな思いさせたくないなと思う状況が悲しいです🥲
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
事前に決めていたのに変更されるのはモヤりますね。
ご飯も帰省した時くらいお母さんのご飯食べたいなとも思います。
シングルで一人暮らしだという事で、新年会も楽しんでね
とも思うし、母は母の付き合いがあるだろうし、なんとも複雑です😖お金きついのは分かるし、帰省されると大変なのも分かるけど、、って感じですね😔

chiii
決まったのに変更になると、良い気分はしないですね😅
帰省して、ご飯作ってもらえるのは理想ですが、私も自分で作らなきゃな事がほとんどですよ😅
外食は、自分の分は出してもらえるー?等聞けないですか…常識的に言われる前に自分から出しますよね🥲
-
はじめてのママリ
なんか実家への帰省ってゆっくりできるイメージというか期待があって😅
でも実姉はご飯とか一切作らないし、外食でもお金も出さないのて、私はやってくれるだろうみたいな母の甘えもある気がします。- 12月13日

いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
モヤモヤしますねー
実母で娘だから甘えやすいのかもしれませんが💦
きっと良くも悪くも今まで周りに頼って子育てしてきたのだなぁと感じます。
【祖母】という立場になるとまた違ってくれるかもしれませんが……
-
はじめてのママリ
おっしゃりは通りですね。
母は今でも祖母の脛かじってますし、子育て中もよく祖母に預けられていたので💦- 12月13日
-
いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི
良くも悪くもママリさん含めて【優しく協力的】だったのでしょう。
親にとってはいつまでも子どもですものね。
祖母はお金持ちかもですが、ママリさんにはママリさんの家庭があるので娘に対してもずっと【出してもらって当たり前】精神はちょっとモヤモヤしますねー。- 12月13日
はじめてのママリ
母には何も言わないですが、複雑です😓
帰省してほしいと言うものの、毎回帰省すると思うところがあって疲れます。