※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

お金がないから無理と出産のお祝い0だった癖に、ネイルやマツエクに通う…

お金がないから無理と出産のお祝い0だった癖に、ネイルやマツエクに通う母。
1人目の時はシングルなんだから無理とお祝い金なしで、2人目の今回も貰えなさそうです。
なのにマツエク、ネイル、美容院には頻繁に通っていて、それとなく言ってみたこともありましたがまつ毛はスカスカだから、爪はやらないと折れるから、白髪が気になるから…つまりは全部必要経費だそうです。

お祝いは気持ちでするものなので貰う側が言うことではないですけど、実母にこれされたら嫌じゃないですか?

コメント

はじめてのママリ

母親じゃなく、女なんですよ。
私の母と似ています。
人より自分が大事、自分が好き。それだけです。期待しないほうがいいですよ😅無駄にイライラするだけです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女ですよね。
    自分が1番好き、まさにそれですよね。
    似てるってことは…と心中お察しします。
    関わるだけイライラするだけですよね。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

もともとそういう親なら関わらないのが一番ですよ

旦那さんも気の毒です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その通りですよね。
    義両親も宗教とスピに傾倒していて疎遠にしてるので一応繋がってますが、事あるごとに関わりを続けるべきか悩みます…

    • 1時間前
ベリー

お母さんに生活費渡さなくていいと思いますよ!
生活費もらってるのにケチ過ぎます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は生活費渡してないんです💦
    彼氏と生活費を折半しているので完全に1人で生計立ててる訳でもないのにって意味です、分かりにくくてすみません😵‍💫

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私の母もヴィトンで洋服購入したり、旅行したり。年金暮らしだからお金ないが口癖です。孫も特にないです。

だから数年前に縁切ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分にお金をかけるのが1番好きなんでしょうね…。
    我が家はまだ迷ってますが関わってもメリットないですもんね。

    • 1時間前