※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家には頻繁に帰り、ご馳走やお祝い金をもらっていますが、義実家には報告していません。これが普通でしょうか。

実家が近いのでよく帰ります。
帰るたびご馳走になっています。
誕生日、クリスマスのほか、お食い初めや753、幼稚園の入園金など割とまとまったお金をもらいます。
旦那はその報告を特に義実家にはしていません。

義実家は遠いのでほとんど帰れません。
誕生日のお祝い金はいただいています。
私は特に実家に報告をしていません。

こんなもんですよね?普通ですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家と似ていて、、コメント失礼します😌

我が家は義実家はほぼ何もしてくれませんが。笑

旦那さんは色々してもらった時に、はじめてのママリ🔰さんの実家の両親にお礼は伝えていますか?

ママリ

お互いの実家にわざわざ報告はしません😃
催促みたいになったら嫌ですし、お祝いは高い金額を出してくれる方が良いというわけではないので

おかな

うちも同じ感じです!
普通だと思います😊

はじめてのママリ🔰

うちも全く同じです🌟
夫から私の両親へお礼はありますが、義実家への報告はしていないと思います。
むしろあまり報告してほしくないです。というのも義実家の義父は他界、義母は年金生活なので恐らく金銭的なゆとりはないと思うので、またお金もらったと思ってもらいたくないので💦

はじめてのママリ🔰

旦那には言いますが義理親には言いません。旦那さえ知っていればいいかなと思います。

ままり

「普通」、「こんなもん」とは思わないです。手厚い実家だなぁと思います😳✨️