※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

あまり親しくないママさんから、息子の行動について強く指摘されたことに困惑している女性がいます。彼女は、自分の子どもに問題がないと思っているママさんにどのように返すべきか悩んでいます。

あまり親しくないママさんに「前の園で、集団行動出来ない・指示が通らない時があるから検査した方がいい!!って強く言われて(結構激しめに言われたようです)…でも男の子ってこんなもんだよね?だからビックリしちゃって。ちょっと腹立った😅」と言われたら何と返しますか?
ASD息子がいる私から見ると、その子はクロだと思います。でも、うちの子は問題ない!😠と思ってるママさんに何と言ったらいいか分かりません。

コメント

はじめてのママリ

私なら関わらないです。母親自身も何かしら特性持ってて普通のコミュニケーション取れないことあるし。

ママリ🔰

「へぇーそうなんだねぇ。男の子はやんちゃな子も多いよねぇうちはメソメソ系やわ〜」みたいな返事しました😊
うちの息子も発達ありますがわかる前でしたが分かってからも上記のような感じです😂

就学後もそう言った保護者の方はおります。当たり障りなく流すのが吉だと思います!

deleted user

あぁそうなんだねぇ💦と返します💡
その後はその話題には触れないように違う話をします😂

のん

変に刺激したくないので、「そうだったんだね〜」と否定も肯定もせず流します😅
もし、自覚されて相談して来られたら話聞いてあげるのでいいんじゃないでしょうか☺️

mamama

ママリさんにそう言った息子さんがいることを知ってるのでしょうか?

知らないとしたら実はうちは…て言って、検査してみるだけしてみたらー?て言ってみるといいと思います😊

ママリ

強くいわれたってことは何かもっと他に理由があったのでは?と邪推してしまいました💦他害とか💦

そうなんだー言われたら不安になるよねー
自分だったら念のため相談するかも。
もし子供に何かあるなら早くわかってあげたいじゃん?って空気読まずいいます😂