※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3人目のママリ🔰
お仕事

娘が風邪気味で、仕事を休むか悩んでいます。体調や業務の振り分けについて、皆さんはどうしていますか。

風邪気味の娘と、昨日疲れてしまって今日仕事休みたいなーって私です…どうしようかな…🫣
仕事は9:00-17:00まででお迎えは18時ギリギリです。

娘がここ1週間鼻水出始めて夜は咳をしています。
私も乾燥するなと思ってますが咳は出ないので、子供に至っては風邪の引き始めかと思います。
熱はありません。
昨日の夜も何度か咳をしていて、昨日私が仕事帰り疲れてお腹張ってたのもあり「あーこのまま今日仕事休もうかな…」とよぎってしまいました🥺
シフト制なので(水)(土)休みです。
なので一昨日は休みだったし今日頑張れば明日休み…うーん…🫣

仕事してしまえばあっという間ですが、家に帰ってきてからやることがありすぎてめちゃくちゃ疲れるようになり、おまけに検診では今頻繁に張るようだと後期怖いから無理しないでねとは言われてます。
※頸管長もしっかりあり切迫兆候はないです

皆さんそういうときどうしてましたか?どうしますか?
休みづらい訳では無いですが、シフトだとその日決められてた業務を改めて振り分けてもらわなきゃなので少し申し訳なく感じます…

コメント

はじめてのママリ🔰

休もう( ; ; )娘ちゃんもですがママリさん疲れてますよ。妊娠中ですし無理はしないでほしい

とまとん

休んだ方が良いと思います。お医者さんから無理しないようにと言われているし無理しないように!と思います。明日も休みならより回復できて良いと思いますよ。

3人目のママリ🔰

今日産休育休の面談の予定いれてたみたいで(知らなかった)、面談だけしてほぼ業務せず早退させて頂く事になりました🙇
医者から気をつけてねと言われてることも相談し、休める時に休もうと思います!