
体の弱い2歳の子供の影響で、仕事を頻繁に休んでおり、精神的に辛い状況です。同じ経験を持つ方の意見を伺いたいです。
【 体の弱い子供の影響で仕事にほとんど行けない…… 】
下の子供(もうすぐ2歳)はとても体が弱く、喘息持ちです。
鼻水や咳が少し出るだけですぐ悪化して喘息を起こしてしまうので
熱が出ないように予防のために少しの症状でも病院に連れて行っているつもりなのですが、必ずとも言っていいくらいすぐ熱を出して悪化してしまいます……
仕事は週5で6時間勤務なのですが
会社に復帰した昨年の9月末〜2週間に1回、酷い月は1週間に1回レベルで下の子が体調を崩してお休みしています
しかも1日で収まることはほぼなく連日……
契約社員で働かせて頂いているのですが、もう呆れられているのではないだろうか、子持ち様扱いされているのではないかと毎度精神がやられてしまいます
頼れる親もおらず、病児保育も毎日満員……ほんと手の施しようがありません。
長くなってすみません💦
同じような思いをしている方・されていた方がいればお話伺いたいです
- ルビ(2歳0ヶ月, 3歳11ヶ月)

ほのち
昨日仰天ニュースでやってたんですが、カルタゲナー症候群というのがあるようです🤔
ずっと風邪引いてる感じと言ってました。
番組見てみてください。

ぴかちゅう
2歳半の息子がいます。
昨年4月から保育園、仕事復帰しましたが、月1の発熱とかしょっちゅうでした💦慣らし保育なんて、2週間連続で行けたのが最長です🥶
少し鼻水〜とかなったら、すぐ発熱💦RSとか名前のつくウイルス陽性もありましたが、陰性でなんでもなく発熱もしょっちゅうでした。
うちも2歳になったころに喘息の可能性があると言われて、それの予防も込めた薬を毎日継続して飲むようになり、だいぶ頻度が減りました!鼻水出ても発熱はなし!みたいな感じで3ヶ月くらい経過してます!
台風の影響とかで、気圧が悪い時は喘息発作みたいな感じなってしまうこともありますが、だいぶ元気です!
薬が合ってるのか、成長したのかはっきりしないですけど、ルビさんのお子さんもだんだん強くなってくるかもです!
私も本当同じこと去年考えていたので気持ちめっちゃわかります😭‼️
-
ルビ
回答ありがとうございます!!!
やはり継続が必要ですね……根気強く頑張りましょう😭- 8月6日
-
ぴかちゅう
長々と失礼しました💦
本当気づいたら1ヶ月保育園行けた!ってことがあるはずです😌仕事休むのも辛いけど、頑張りましょう😭- 8月6日
-
ルビ
そのお言葉ひとつがとても心強いです😭
ありがとうございます!!!- 8月6日
コメント