
コメント

ペッパー
一部歩道のない道でけっこう飛ばしている車もいて怖いなと思っています。我が子は気を付けて歩いているようなのですが、今日の帰り道に近所の子がふざけて道路にはみ出してクラクションを鳴らされてしまい、高学年の子たちから怒られていたと言っていました💦
別方面の通学路もやはり歩道のないところが多く、私も下校時間に車で通ったことがありますが男の子たちがふざけて煽ってくる感じでわざと飛び出す素振りをしてきたりしてめちゃくちゃ怖かったです😭
ほとんどの子はしっかり気を付けて歩いていると思いますが、たまに危ない感じの子もいるなという印象です。うちの地域は集団登下校なので少し安心なのと、我が子はふざけて飛び出すみたいなことはしないだろうと思っていますが、雨の日は傘を引っかけないかとか心配にはなります。

退会ユーザー
問題なのはルールをまもっていても何があるかわからないことがこわいです
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうですよね😥
とても不安です😢- 12月13日
はじめてのママリ🔰
それは車の方もびっくりしちゃいますよね😭私もふざけてふらふらしている子をみたことがあるので不安になります😭歩道のない道は結構幅が狭かったりしますか?とれとも2台はすれ違えるくらいの広さはありますか?💦
めちゃくちゃ怖いですねそれ!😱💦
当たったら車が悪くなりますし、それで怪我をさせるのも本当に嫌ですよね😭😭
男の子、どこもやっぱりやんちゃな子はやんちゃですね😰
雨の日の傘、心配ですね😢
ペッパーさんのお子さんは何年生ですか?😭
ペッパー
うちの近くも別の通学路も片方の車が寄って止まればすれ違えるくらいです。少し幅が広めのところなら普通車でも減速だけで止まらずすれ違えます。
ふざけて飛び出そうとする子ども、本当にタチが悪いです😮💨
万が一にもぶつかってしまったらこちらが100%悪いですし...小学校近くに用事があるときでも下校時刻には通らないように気を付けています。
我が子は一年生の男の子です。まじめなのでふざける感じはないと思いますが、たまに追いかけられたとかツバを飛ばしてくるとか言って走って帰ってくることがあるのであまり酷いようなら学校に相談することも考えています。(今日クラクションを鳴らされた三年生の男の子が追いかけたりツバを飛ばしたりしているようです💦)
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
うちとの近くも同じような狭めの道が続いているので、スピードを出す車がいたら本当に怖いですよね😭
本当にそうですよね😖同じく私も下校時間にはかぶらないようにしているのですが、たまにかぶっちゃうとやんちゃな子を見てヒヤヒヤしながら横を通ります😭全然どいてくれない子もいて困りますよね😖
お子さんとてもいい子ですね😊
そんな子がいるんですか!?酷いですね、、、かなりやんちゃそうなので学校に相談したほうが良いかもしれないですね😰💦追いかけられたりして走って帰ってくることもあるとのことで、心配になりますよね😭
ペッパー
大抵の方はかなり減速して子どもたちと距離をとって通られていますが、たまにぶっ飛ばしている車もいるので歩道ないの怖いですよね。
どいてくれない子もいますよね💦大きい子に見えてもやっぱりまだまだ小学生だと周りのことってあまり見えていないんだなあと思います🥺
ママリさんのところは集団登校でしょうか?集団の場合班によっても当たり外れみたいなのがあって、まじめな子が多い班は落ち着いてちゃんと歩いているけど、やんちゃな子がいる班だと鬼ごっこみたいになったり傘を振り回したりしているようです💦
例の三年生の子は同じ班で行きは大人しいですが帰りは4〜6年生がいないので羽目を外しちゃうのかもしれません😂
近所の子が落ち着いている子たちばかりだといいですね🥺
はじめてのママリ🔰
本当にそうですよね!すごく怖いですよね😰
確かしそうですね😖大きく見える子でもまだまだ周りが見えてない子もいますよね😭
集団下校ですー!
なるほど、、、それは考えたことがなくて不安になってきましたー😭周りにつられちゃうのもあるんですね😢先輩がいないと
注意される人がいないからふざけちゃうんですね😖
本当にそうですね😰周りの子が落ち着いている子であることを願います😥