※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのまま
子育て・グッズ

半年の娘が寒くなり鼻が鳴ることが増えました。鼻水は出ていませんが、詰まっているのでしょうか。病院に行くべきか、家で鼻水を吸った方が良いのか困っています。呼吸が苦しそうではないですが、時々呼吸を止めているように感じます。どうしたら良いでしょうか。

半年の娘を育ててます。

最近寒くなって鼻が鳴る事が多くなりました、、
鼻水は垂れてないのですが鼻が鳴るので
詰まってるんでしょうか?
フガフガずっと言ってます。
病院に行くべきなのか家で鼻水吸ったらいいのか
分からなくて困ってます。
鼻水吸うものもないのでとりあえず今から買いに行きます。
呼吸苦しそうはないと思うのですがたまに
呼吸止めてる時がある気がします、、

コメント

のん

少し前、娘も鼻水が垂れることはなかったんですがズルズルと啜っていたので、タオルを濡らして電子レンジで温めて鼻に当てて鼻水出やすいようにしてから綿棒とかティッシュで取ってました!娘は鼻水吸うのを嫌がるので、この方法になりましたが、嫌がらなさそうであれば鼻水吸ってあげた方が呼吸はしやすいと思います☺️

  • ほのまま

    ほのまま

    ありがとうございます!
    今日急いで鼻水吸うやつ買いました!ちゃんと取れたかは分かりませんが、お風呂上がりに吸ったらなんか良さそうでした!☺️❤️タオルお湯で濡らしたのを鼻の前にやるとめっちゃ嫌がったのですがなんかコツとかありますか、、?🥲

    • 12月12日
  • のん

    のん

    よかったです☺️
    娘の場合は、先に私の顔に当ててから娘にも当てると嫌がらない事が多いです!後は、「あったかいね〜」「なんだろこれ〜」とか、ひたすら声かけてます笑

    • 12月13日
  • ほのまま

    ほのまま

    なるほど!!声かえとかやってみせるの大事ですね!!😳❤️
    試してみます!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月13日