※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここちゃん
家族・旦那

母親の再婚相手を嫌いな場合、子供におじいちゃんと呼ばせるべきでしょうか。

母親の再婚相手と仲悪いor嫌いな人いますか?

高校2年の時に再婚したのですが、昔から自分の思い通りにならないと不機嫌を巻き散らかし全て自分が正しいと思っていて一度も懐いたことはありません。
彼との子供を妊娠したと報告した際は 裏切られた や 信用がないなど デキ婚が物凄い悪のように言われました。
つわり最中にもずっとモラハラのような態度で引越しで家を出るまでずっと地獄でした。
私はもう27のいい大人です。
再婚相手の母親で義理の祖母にも 彼が外国人だからと言って偏見を持たれ自分の孫だったら、絶対おろさせる。と酷い発言をされました。
再婚相手ともその身内とも関わりたくないのですが母の気持ちを考えると可哀想ですし、ですが私は絶対自分の子におじいちゃんと呼ばせるつもりは無いですし 本当の父と仲がいいので義理の父のおじいちゃんの役目は要らないと思っています。
母のために里帰りをする予定ですがそれも鬱で仕方ありません。

母親の再婚相手を嫌いな場合、自分の子供におじいちゃんとよばせてますか?

コメント

とンちゃん🐷

私が高校1年生の時に母が再
婚をしたのですがここちゃん
さんと同じような相手でした

自分の気に入らない事があれ
ば怒鳴り日によって私達兄弟
をシカトやイジメのような事
をされました。

旦那と付き合っている時に少
し同じ家で暮らしてましたが
気に食わないとフローリング
の上で1日中正座してろなど
散々でもし妊娠したら階段か
ら突き落としてやると言われ
た事もあります。

この人とはもう関わりたくな
いと思い旦那にも母にも伝え
母には外で子供達に会わせて
再婚相手には会わせないよう
にしました。

もちろん子供達におじいちゃ
んと呼ばせた事もありません

はじめてのママリ🔰

お母さんの為に里帰りはしないほうがいいと思います💦

育児しながら、そんな相手が居る家に行くなんて辛いだけですよ😫
産後の里帰りは自分の身体と精神を少しでも回復させる為にするものです。


相手の発言に対して、お母さんは何も言わないのでしのうか?

ササ

里帰りもやめた方がいいレベルだと思います😰
お母様だけお手伝いに来てもらうわけにはいかないですか?
お母様が再婚相手を優先するならお母様とも少し距離を置いた方が良さそうです🥺
産後に無理すると本当に一生恨みが残るんです🥺

私だったら再婚相手の方は絶対におじいちゃんと呼ばせません。
〇〇さんと呼ばせます!!

どうかここちゃんさんは自分と赤ちゃんが快適に暮らす事だけを考えてゆっくり過ごしてください✨

かな

他の方もおっしゃってますが、そんな人間がいる家に里帰りはしないほうが良いと思います!
再婚相手をおじいちゃんと呼ばせる必要もないと思います。

産後は、産前に思ってるよりもメンタルが辛くなったりするので、ご自身赤ちゃんのことを第一に考えられたほうが良いですよ。
ここちゃんさんが里帰りするのではなく、お母様にご自宅の方へ助けに来てもらうのはどうですか?

私は実父がモラハラ系で、他にも理由があってのことではありますが、里帰りを諦めました。
結果そうして良かったなと今思ってます。