
産後1年以上経つのに夫にイライラが治らず、日常の些細なことで涙が出ることもあります。普段は仲が良いのに、特定のポイントで嫌悪感を抱くことが増え、夫婦関係に不安を感じています。
もう産後1年以上経つのに夫の対してどうしようもなくイライラしてしまうことが治りません。
熱はないけどちょっと頭痛い気がする〜って体調不良をアピールされても優しく出来ずイライラしてしまいます、、、、
ほんの少しのことで毎日イライラしてしまい 今日少し限界がきて涙が出てしまったのですが なんで泣いてるの? ってソファーに寝転びながら言われてなんかもう爆発しそうになりました。そしてそのままトイレに携帯を持ち込んでのんびりしててなんか余計もう腹が立ってしょうがなかったです。
産後半年くらいまでは産後だしホルモンが〜って思っていましたが ずーっと治りません。
普段は仲がいいんですけど むかつくポイントがあったらイライライライラとしてしまい あー!もう!嫌いだ!!って気分になってしまいます。
もう夫婦として終わってるのでしょうか、、、、。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

ひまわり- ̗̀ 🌻 ̖́-🌱
分かります😭
今日も仕事で疲れてご飯作る元気ないって言ったら何をして疲れるの?って言われて一気に冷めました笑

かにゃんママ🔰
めちゃくちゃわかります。
普段は問題ないんですよね〜。
ふとした時に着火するといいますか。
旦那には申し訳ないけど
理不尽すぎると自覚するくらい
イライラしてました。
産後クライシスと言うらしいですが。
頭痛いアピールわかります。
大丈夫?すらいわず、
薬飲めば。で終わります(笑)
こどもが命より大切な宝物になった瞬間
冷めきってました。
でも二人目妊娠してまたホルモンバランスが変わったらイライラも減った気がします。
もちろん減っただけで
イライラしないわけではないです。
かれこれ4年半ほどになりますが、
それが普通になり普通に生活してます。
それもいい思い出に変わる日が来ると
思いながら、普段仲良い時間を
大切にしています。(笑)
-
はじめてのママリ🔰
産後クライシス 調べてみましたがまさそにその通りでした💭
数年続くこともあるんですね、、、、ほんとこれでは第二子なんて妊娠できるのかって感じです😂
普段の仲良い時間は大切に過ごしていこうと思います☺️- 12月12日

ゆーちょす
ありますあります。
子が三歳くらいまでは酷かったです。
少しずつ落ち着きますが、2人目産まれて再燃です⭐︎
-
はじめてのママリ🔰
数年あるもんなんですね!!
子育てで忙しいからしょうがないですよね、、、⚡️
いつか落ち着くことを信じて頑張ろうと思います、、- 12月12日

はじめてのママリ🔰
わかります😂何がってことはないんですけどめちゃくちゃ嫌い笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんと何がってことはないんですけどね😂😂 好きで付き合ったはずなのにこうもなるもんなんか〜って感じです😂
- 12月12日
はじめてのママリ🔰
ほんと仕事頑張ってるんだから楽したっていいですよね😤