
隣の部屋に引っ越して来た60~70代の男の人。2~3日に1回我が家に来て「携…
隣の部屋に引っ越して来た60~70代の男の人。
2~3日に1回我が家に来て
「携帯のこれが分からない」
「携帯のあれが分からない」と言いに来ます。
私も下手に関わりたくないから
「ショップ行く方が早いですよ!」と言ったら
今携帯止まってて仕事にも行けず
お金が無いからショップに行けない。
でもどうにかしたいとか言い出して…。
今日に関しては3回くらい来たし…。
居留守しようにも娘の泣き声で家にいるのバレてるし。
まああと数ヶ月で引っ越すからそれまでの辛抱…。
だけど、なんか怖いし。
4世帯のアパートで空いてる部屋はないけど
2階の1人は出張族で仲良くしてもらってる夫婦は
どっか行ってて3日ほど帰ってきてないし…。
夫婦の方が居てくれれば怖くないけど…。
- 🐯(生後7ヶ月)

はじめてのママ🔰
シンプル今、手が離せないでいいんじゃないでしょうか?
むしろ子供の泣き声で気付かないふりしましょ。旦那さんがいる時とかに出た方がいいですよ
危ないです💦

それなりママリ
怖いです😓
鍵しっかりかけて居留守がよいです
明日にでも管理会社にも相談した方が安心です
コメント