※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

実家に行く際、母からお金を渡されて困っています。恩返しをしたいのに、母は受け取らないため、どうすれば良いでしょうか。

実家に遊びに行くとき、一緒にお昼ごはんを食べたいため私が買って行くのですが、必ず母から買った以上のお金を渡されます💦
私は産休中だけどそれまで稼ぎはあったわけで、今までお世話になった分、何か買ってあげたりごはんを奢ったりしたいのです。
お金を渡されて何度断っても「いいから!受け取って!」と言われ、そのやりとりを見てる祖母からも「いいから受け取りなさい」と促されてしまい断りきれず…
逆に母がお昼ごはんを買ってきてくれた時に、お金を渡そうとしても絶対に受け取ってくれません💦母のバッグにこっそりお金を入れ込んだらあとで軽く怒られました😭笑
恩返ししたいのに😭

コメント

はじめてのママリ🔰

偉いですね!
そしてお母さんも優しい良いお母さんですね☺️
これから子ども産まれたらお金かかるから子どもにお金かけてあげてねっていう親の気持ちだと思います🥰✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    本当に昔から常に私の味方でいてくれる優しい母です🥲✨
    いい歳して毎回親からお金を貰うのが申し訳なく、情けないと思っていたのですが、気持ちもありがたく受け取ろうと思いました😊ありがとうございます☺️

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

うちの母も一緒です🥹
顔見せてくれて、帰ってきてくれることが嬉しいからと。
母のバックにこっそり私もやったことあります😂
上手くいきませんよね😂

いつも直接お金渡したり、外食するとお金は断られるの分かってるので、美味しい果物やお肉など郵送で送ってます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一緒ですね🥹♡
    バッグに入れ込むの、私以外にもいらっしゃったのおもしろいです🤣笑
    郵送は考えつきませんでした😳
    お金よりも物の方が親も受け取りやすいですよね☺️今度贈り物してみようと思います!ありがとうございました😊

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

お互いに思いやられていることが伝わって、心が温かくなりました☺️
どちらの気持ちもよく分かる気がします。
親孝行だと思って、受け取りましょう!
はじめてのママリ🔰さんが、元気に赤ちゃんを産んで、健やかに過ごされることが何よりの恩返しと思います🧡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭♡
    赤ちゃんを産むことが恩返しと言っていただき、安心しました🥹
    たくさん孫の顔を見せて恩返ししていきたいと思います😊ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月11日
ぺこ

お母さんてそういうもんですよね😂
うちは上の子(社会人)が下の子にクリスマスプレゼント、欲しい物を買ってくれると言うので甘えましたが、
その金額以上のお米を送り付けようと思っています🤣
その優しい気持ち、思いやりの心だけでじゅうぶん親孝行なんですよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりお金よりも物の方が受け取りやすいですよね🥹実際にママさんから思いやりで十分と言っていただけると安心できます🥲✨ありがとうございます🥹

    • 12月11日